昨日は髪を切りに行ってきたのですが、会話の流れで年齢を聞かれたので正直に答えたら「えっ!?」と店内に響き渡るくらいの声で驚かれました。
寧ろその声の大きさに俺が驚きました。
というか、その声の大きさに店内にいた人達も驚いて、しばらく注目されてました(笑)
多分にリップサービスが含まれているとは思いますが、23歳くらいに見えると言われました。
しかしまぁ老けて見られるよりはいいけど、年相応に見られるようにもなりたいですね。
そんな童顔な俺ですが、昨日はmixiでマイミクのyu-icchanと遊んできました!
今日はその事について書いてみようと思います。
遊びのお誘いを頂いたのですが、その連絡が来たのが髪を切りに行く直前くらいだったので、それが終わってから改めて連絡をするという事になりました。
そして髪を切り終えた後で無事に合流し、まずは昼食をとる事にしました。
ちなみに昼食とは言ったものの、この時点で15時前。
たまには行った事の無いお店に行ってみようと言う事で「食べログ」で検索したラーメン屋に行く事にしました。
そこでは特に面白い事もなかったので省略します。
そしてラーメン屋を後にして適当に車を走らせていたのですが…特に行くあても無かったんですよね。
って事でぶらぶらしてたら普段あまり行かない方向へ向かっていたのですが、そこでふと思い出しました。
「そう言えばこの辺に静御前の所縁の場所があったような気がする…」
静御膳とは源義経の妾で…詳しくはwikiあたりで各自調べてくださいwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%BE%A1%E5%89%8D
つまりは俺も詳しくは知らないんだけど(笑)、好きなバンドである陰陽座が義経をテーマにした組曲を数年前に作った事があったんですね。
それもあって多少義経関係に興味を持っていた時期があり、そして所縁の地が地元にある事を知って、いつかは行ってみようと思っていたので、ここでyu-icchanに提案し向かってみる事になりました。
iPadと言う文明の利器を駆使し、なんとか辿り着きました。
最初に行ったのが静御前堂というお堂でした。



個人的には、東照宮ほどとは言わないにしてももう少し立派なのを想像していましたが…実家近所の神社より小さかったので少し驚きました。
これは後に調べて解った事なのですが、そもそも静御前は没年やその辺りの事が不明確らしいんですね。
ここ福島県で亡くなったという説もあれば北は北海道から南は九州まで各地でそういう説があり、そういう事もあって大きなお堂は建てられないのかなぁと解釈しています、個人的に←


こんな感じの石碑(?)もありました。
おそらくは静御前を模したんだと思われます。
個人的には「ヒカルの碁」に登場する藤原佐為を思い出しました。

完全に一致。

天然記念物に指定されている松の木もありました。
そしてこの松の木が根付いている場所、実はただの地面ではなくどうやら古墳らしいです。
古墳の上で成長する松…古墳から養分を奪って成長しているんですかね?
そう考えるとちょっと怖いですね。

何故か携帯電話の物と思われるバッテリーも落ちていました。
本体と一緒にあるならともかく、バッテリーだけ落ちてるってどんな状況なんでしょう?
とりあえずお堂を見終えてから車内で軽く静御前についてwikiで調べていると、どうやらこの付近に静御前が身投げをした美女池という池があるらしいのです。
という事で早速そこに向かう事にしました。
向かう途中で思いましたが、食べログで昼食をとるお店を探し、そして歴史的な観光地(?)を見て回るとかどう考えても地元の人のやる行為じゃないですよねwww
とか思いながら車を走らせていると10分もかからずにその美女池とやらに到着しました。

写真は撮ってみたのですが、18時前という事もあって暗かった事もあり、そもそもこのカメラが手ブレ補正が無いという事もあり結構ブレてしまいました。
カメラの液晶で見た時は問題ないと思ってたけど…ミスったorz
つい今書いたようにこの時は既に18時頃という事もあり、そして昨日は風が強かったという事もあり、そもそもこんな事をする予定でも無かった為に二人とも薄着だったという事もありすっかり体が冷えてしまいました。
という事で暖かい物を飲みに行こうという事で、再び食べログを開き(笑)カフェを検索し、検索で上位にヒットした 円 というお店に行ってTake a rest。
そんでその後は…アレ?何したっけ?
…あ、ビリヤードだ!

って事でおそらく半年以上ぶりにビリヤードをやりました。
基本的には9ボールと8ボールでいつも遊んでいるのですが、それ以外に何か遊べるゲームを知ってる人は教えてください。
そして晩御飯はサイゼリアに行ってきました。
サイゼリアと言えば、金曜日にも弟と行ってきましたね。
http://ameblo.jp/take-it-easy-web/entry-11634832520.html
その際に、注文した品がまだ全部揃っていないのに「以上でお揃いでしょうか?」と聞かれるという事象がありましたが、なんと今回も同じ事がおこりました(笑)
まさかの展開の再来に思わず笑いました、というか食べてる物を吹き出しそうになりました。
今回行ったのは違う店舗だというのにこんな事が一日挟んで再び起こるとは思いませんでした。
サイゼリアの店員は落ち着きを持って仕事をなさった方がよろしいかと思います。
…とまぁこんな感じに、遊びのお誘いが急で行先も行き当たりばったりでといった昨日でしたが、なかなか充実した一日を過ごせたのではないかと思います。
先日会津に行った際も思いましたが、意外と地元も観光…というか見る所というのがあるもんですね。
機会があれば県内の色々な所を探訪してみようと思いました。
それでは!
---ZERO TAKE---