って事で昨日の日記にも書きましたが、Time Capsuleという機器が壊れてしまいました。
俺の場合はMacbookのバックアップ機能よりもWi-Fiを飛ばすことを主に使用していたので、これが壊れてしまってからインターネット環境が著しく悪くなってしまいました。
モデムのLANポートが一つしか無い為、PCに繋ぐとPS3がインターネット接続できなくなってしまうのも問題です。
まぁ今はPS3で遊ぶ友達もいないのでそこまで問題でもありませんが。
しかしながらこのまま何の機能も果たさない物を設置していても意味が無いので、修理できるかどうかを聞く為にAppleのサポートセンターに電話をしてみる事にしました。
そこでの話しはたいして面白くも無いので省きますが、対応してくれたお姉さんの声は好きでした。
それはさておき、結果としてはやはり壊れているらしく、また古い機器なので買い替えを勧められました。
参考までに修理するとしたらどのくらいの金額になるのかを聞いてみると、なんと20,000円ほどかかるとの事…。
ちなみにApple Storeで新品のAirMac Time Capusle(2TB)が29,800円で買えます。
Amazonではもう少し安いです。
それを考慮すると…修理って選択肢は無しかな。
って事で新しく買う事にしました!
しかしながら2TBの方も安いとは言えないので…10,000円以下のAirMac Expressという機器を買う事にしました!
HDDとしての機能は無いので今までみたいにMacbookのバックアップは出来ないけど、その機能はそこまで重要視してないので別にいいかな、と。
とりあえずWi-Fi環境の復旧が優先です。
LANポートもあるからPS3も繋げるようになる!
まぁ今はPS3で遊ぶ友達もいないのでそこまで問題でもありませんが。
って事で休み明けにはWi-Fi環境が復旧するハズなので、それからiCloudの方も改めて設定していこうと思います。
そして今日はこれから飲み会♪
とは言え健康診断間近なのでお酒は飲みませんが、シラフでも酔っ払いと同じテンションではしゃげる人なので、そんな感じに楽しんでこようと思います。
それでは!
---ZERO TAKE---