つまり、久々に5人全員揃って合わせる事となったのです!
最後に全員で合わせたのがおそらく3月20日なので、およそ二ヶ月と三週間ぶりとなりますね、全員揃うのも俺がギターでスタジオに入るのも。
過去に何回か言ったと思うけど、ベースの人がなかなか予定が合わなくてそういう時は俺がベースで入ってたんですよ。
立ち止まるよりは本業じゃない楽器を弾いてでもスタジオで合わせた方がいいと思って。
という事情により久しくギターで入れなかったワケですが、とうとうギターで参加する事に!
ギターで入れる楽しみももちろんあったんだけど、個人的には構築しなおしたボードの検証もしたかったんだよね。
Before
After
その結果、G-SystemのLoop4(=Suhr Riot)を接続するケーブルが若干マズいっぽい。
Loop4をOnにするとノイズが気になる…まぁ弾いてる分には気にならない程度だからG-System内のNoise Gateを調整すれば消せるか軽減はできると思うけど、それは最終手段という事にしてまずはシールドの作り直しをしてみます。
あとは特に問題はなかったかな♪
まぁ強いて言えば重くて自分の部屋から車に運ぶまでにすごく疲れたという事くらいでしょうか(笑)
やっぱ軽さって大事だよね、もちろんシステムに拘るのも大事だけど。
どこかで妥協点を見出せればいいんだけど、それって要するにG-Systemをバラして別のシステムを構築しなおすって事になるからね、それはちょっと難しいよね。
機材の再選定も必要だし、そして何よりお金もかかるし(笑)
とりあえずはこのままで頑張りたいと思います!
これからようやくギターが2本揃うので、改めて音作りもしっかりとしていきたいですね。
昨日はRaitoがJCを使って(プリはSANSAMP PSA-1.1だけど)俺がMarshallでした。
いつもは逆だったんだけど、なんだかこの方がマッチしそうです♪
今後が楽しみになってきました^^
ちょっとライブの目処はまだ立ちませんが、決まり次第告知するのでよければ観にきてやってください!
---ZERO TAKE---