…の感想を書くって言って書いてなかったね;
楽しみにしてた人がいたらゴメンなさい、今から書きます。
ってもmixi日記のコピペになりますが(笑)
まずセットリスト。
1.ACID HEAD
2.BEAUTIFUL DREAMER
3.誘惑
4.Cynical
5.GIANT STRONG FAUST SUPER STAR
〈MC〉
6.ビリビリクラッシュメン
7.Lovers change fighters, cool
8.Lock on you
〈MC〉
9.I LOVE YOUをさがしてる
10.MIRROR
11.STARLESS NIGHT
12.電気イルカ奇妙ナ嗜好
〈MC〉
13.紅と黒のMATADORA
14.AMERICAN INNOVATION
15.彼女の“Modern…”
16.SHUTTER SPEEDSのテーマ
17.ピーク果てしなく ソウル限りなく
18.VERB
〈ENCORE1〉
1.生きてく強さ
2.I'm in Love
3.南東風
〈ENCORE2〉
1.BURST
ってな感じで全体的には17日に参戦したライブとほとんど一緒で、ちょっと曲数が増えて変更曲があって、って感じでしょうか?
しかしながら今回はZeppとは違ってステージ奥にはモニターがあるし、そして客席の丁度真ん中くらいにはなんとサブステージもあって演出がすごく良かったと思います。
しかも、そのサブステージは俺のいた場所の丁度真横!
距離が近かったのでなんとドラムの生音やTERU氏の生声が聞こえました♪
今回も『Acid Head』から始まったんだけど、この曲と次の曲の『Beautiful Dreamer』はサブステージで演奏してたのですごく近くで観る事ができました。
前回と同じ曲についての感想はかぶってしまいそうなので避けるとして(笑)、今回はJIRO曲が『SHUTTER SPEEDSのテーマ』以外に『ビリビリクラッシュメン』と『American Inovation』もあり、すごく楽しめました。
そしてアンコール1のラスト、TERUブログでも予告してた振り付けのあるナンバー『南東風』。
ちゃんと予習していったのでバッチリ踊る事ができました。
そしてアンコール2。
TERUが「最後に一暴れしていいですか?」と。
これはもしかして…と思ったら予想通り、しかしやるとは思ってなかった『BURST』!!
最後の最後に大暴れしました。
…ってな感じでした。
前回と同じ感想を書かないようにする為に端折ったので随分サッパリした感想文になりましたが(笑)、すっごく楽しめた事は事実であり真実です。
残念ながらカウントダウンの方には参加できないけど、でも今回のライブに参加する事ができただけでも本当に良かったと思えます。
これからもなんとか都合つけてライブに参加していきたいと思います
P.S
カウントダウンライブの模様がTVで放送されるんだけど、どなたかそれを録画したものをDVDにダビングしてくださる方はいらっしゃいませんか?笑
結構本気で探しているので、どなたかいらっしゃいましたら連絡お願いします。
---ZERO TAKE---