試奏 | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

ちゅう事で、今日は某スタジオにて新アンプの音出しをしてきました。
まぁアンプのスペックとかの詳細が気になる人は自分で調べてもらう事にしてもらうとして、感想について書きなぐってみましょう。

まずクリーンサウンドの感想。
とりあえず、キレイな音だったね(笑)
JCがクリーンサウンドの王様とか言われてるけど、俺的にはこういうサウンドも結構好きかな。
濁りが無くて、コードをじゃらーんと鳴らした時にも粒がハッキリしてて聴きやすいしいい感じ。

そんで歪み系のサウンドの感想。
普通の歪みと、Driveって言うツマミを設定してそれのスイッチを入れた時のサウンドと2種類あるんだけど、前者はOver Driveっぽい感じで後者がDistortion系かな。
とは言え、それぞれの歪みのかけ具合によっては一概にそうは言えないけど。

まぁとりあえず一括りで感想を言うと、結構俺好みの音でした、と(笑)
何て言うか…歪みがあまり強烈すぎず、でも弱すぎず、と言うか…。
だから俺みたいにメタルっぽい曲もやるしポップなミディアムナンバーもやるし、みたいな人には丁度いいかもしれない。

まだ手探り状態でこいつの事よく解ってないけど、でもこれから長い付き合いになるワケだし頑張って良い音を探していこうと思います。


---Celastrus TAKE---