5月2日 無敵な夜 | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

って事でX JAPANのライブ行ってきました!

セットリストは…最後に載せますかね(笑)

とりあえず開場時からの出来事を書いていってみます。

☆★☆★☆

予定開場時刻は16時だったけど、場内の準備がまだ終わってないとかで、予定時刻より結局40分押しでの開場となりました。

まぁそれでも去年の2時間半押しに比べれば全然余裕。

そんで入場して、SEを聴きながらしばらく待機して…開演が確か18時20分頃。

定時が18時だった事を考えると20分押しだけど、実際には40分押しでの開場だったので…20分巻いた事になるのかな?(押した事には変わりないんだけど。笑)

オープニングSEは『THE LAST SONG』のインスト(オケとピアノ)バージョン。
前回と違って今回はTOSHI君歌いませんでした(笑)

その後で『Rusty Nail』なんだけど今回はいつもと違って、イントロのシンセが鳴ってるところでいつもは「WORLD ANTHEM」の時の台詞を言って、それから曲の本編開始。
SUGIZOが正式にメンバーに加入したので今回は最初からSUGIZOもいました。

そんで次にいつものように『WEEK END』がきて、その次はなんと新曲☆
サビがすごく綺麗な曲なんだけど、しかしながらそれ以外の部分やイントロやリフはすごくヘヴィでI.Vよりもヘヴィでした♪
曲自体の感想は…賛否両論かもしれないけど、個人的な感想としてはAメロとBメロはLUNA SEAっぽくて、サビはXっぽい(←笑)感じでした♪

そんでお次にPATAのソロコーナー。
1人で出てきてギターを弾きながら真ん中の花道を進み、そして先端に到着。
そしてhide.verの『CELEBRATION』のイントロを弾き始め、HEATHも合流して、この2人とHIDEの3人でCELEBRATIONを演奏。
いやぁ、楽しかった♪

そんで次にTOSHIの12弦ギター、PATAのアコギ、HEATHは勿論ベースでアコースティックバージョンの『ROSE OF PAIN』を演奏しました。
原曲も勿論だけど、コレはコレでカッコ良かったです。

そんでYOSHIKIのピアノソロコーナー。
今回はいつもよりソロ自体は短かったけど、その後の項目を考えると弾いてた時間は結果的にいつもと同じくらいだったかも(笑)
ちなみにその後の項目ってのがYOSHIKIのピアノと観客の歌で『Tears』をサビだけ熱唱。
そしてその後はSUGIZOがバイオリンを持って登場!!
2人でC⇔Bを繰り返したフリープレイを暫く弾き、そして『DAHLIA』のサビを演奏。
その後でTOSHIも登場し、またサビだけを演奏。

そして今度はバンドでDAHLIAを開始!
これもカッコよかった!
あの長い間奏部分はSUGIZOが弾いても全然違和感無いですね(笑)
ノイズを操るのをちゃんとできるとカッコいぃんだなぁと思いました。
余談ですが、ちなみにYOSHIKIはこの曲で一箇所間違いました(笑)

そしてとうとう本編最後の曲で『紅』。
前回のように最初の静かな部分はHIDEの音(と映像)でした。
っていうか、ちょっと話は変わるんだけど、TOSHI君の歌がすごく上手くなってました。
前のドームライブや味の素の時は高音が上手くでなかったり裏返ったりすぐかすれたりしたんだけど、今回は高音も綺麗に出たし音の伸びも良かったし裏返ったのもMCの時だけだったし(笑)、すごく上手くなっててビックリしました!
って事でもちろんこの曲のサビも全然辛さを感じさせない歌い方でした。

次のコーナー(笑)が始まるまでは観客が自主的にウェーブ開始。
前回のドームではエンドレスにぐるぐる回ってたけど、今回は残念ながらそこまではいかず(端が見切れ席だから最後まで回ったのが見えないのかな?)、一周で終わり。
って感じに遊んでるうちに次のコーナーはViolet UK(ファッションショー)。
前回のドームではPATAがギター弾いてたけど、今回はSUGIZOがギター弾いてました♪

そんでドラムソロへと続き、アカペラから始まる『Without You』へ。
TOSHI君とYOSHIKIの抱擁はなかったけど、顔を見合わせてちょっとした仕草でのやり取りがあり、それだけでお互いに気持ちが伝わったというところにちょっと感動…!

そしていつものようにオーディエンスとのコール&レスポンスから始まった『I.V』。
これまたいつものように「○○○が歌って無ぇぞぉ!」ってのをメンバー全員にやったんだけど、YOSHIKIの番になりTOSHIにマイクを差し出された瞬間、彼は全力疾走で逃げました(笑)
TOSHIも追いかけたけど全力の彼には追いつけず(笑)
そんなやりとりを2~3回繰り返した後に曲の本編開始。

その後に…アレ、ここでウェーブやったんだったかな?笑
なんかもう記憶が飛び飛びで、セットリストとか曲の中身はなんとなく覚えてるけど曲間とかは忘れかけてるというか記憶が薄れてるというか…。

まぁそれはともかく(笑)、曲としては次にやったのが『X』。
ジャンピング禁止の看板があったけど、当然そんなのお構いなしにみんなジャンプ!
だってHIDEが飛べって言うんだもん(笑)、しょうがないよね。笑

「本当はコレ(X)で最後だったんだけど、YOSHIKIがやりたいっていうからもう一曲やろうかな」って事で、本当に最後の曲『ENDLESS RAIN』。
サビはもちろん、頭から最後までみんなで大合唱。
この曲のギターソロってテクニック的には難しくないけど、でも自分が弾いてみるとどうやっても本人達のような感動が生まれない…どんな速弾きよりも難しい曲です。

そして最後にSEで『Say Anything』。
メンバー皆は舞台や花道をずっと駆け回ってるのにPATAだけでは一周したらあとは舞台に座り込み(笑)
さすが石塚先生、個人物販が湯のみ茶碗なだけはあるね(笑)

☆★☆★☆

…と全体的に大雑把に、所々細かく書いてみました。

5月2日の様子はこんな感じでした。

行けなかった方々にちょっとでもその様子が伝わればと思います。

昨日3日のライブはチケが取れなかったので行けなかったけど、初日の2日がhideの命日だという事を考えると初日に参加できた事は本当に良かったと思います。

そんで約束どおり、今回のセットリストです。

THE LAST SONG(SE)
Rusty Nail
WEEK END
Jade
PATA solo
hideの部屋~CEREBRATION~(hide,PATA,HEATH)
ROSE OF PAIN~acoustic~(TOSHI,PATA,HEATH)
YOSHIKI piano solo
Tears
DAHLIA(YOSHIKIのpianoとSUGIZOのviolinからスタート)

violet u.k
YOSHIKI Drums solo
Without you
I.V.
X
ENDLESS RAIN
Say Anything(SE)

所々忘れてたりまた間違ってるトコもあるかと思いますが、その時はコメント欄にてご指摘お願いします(笑)


---ZERO TAKE---