GLAY VERB TOU 2008 in Zepp Sendai | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

mixiで書いたのをコピペしたので、mixiで既に見た人はスルーしてOKです(笑)
mixi見てない人、見れない人は見てやってください。
それではどうぞ!

☆★☆★☆
今回は初めてのファンクラブ限定ライブ、そして初めてのZeppで開場までちょっと緊張してましたが、始まってしまえば何て事なく、いつものように楽しめました♪

とりあえず覚えてる範囲で順を追って書いてみようと思います。
セットリストは最後に載せておくので、それだけ見たい人はスルーしちゃってください(笑)

まず着いてビックリしたのが、なんと今回のツアーのグッズが売ってるという事(笑)
まぁ普通に考えれば当たり前の話なんだろうけど、HSSSではファイナルのグッズの事しか触れてなかったから今回は無いのかなぁと思ってたんだけど…後に帰宅してからモバイルサイト見てみたらツアーグッズの事ちゃんと書いてありました(笑)
とは言え事前に通販等はしてなかったので、全体的に前回や前々回のツアーTやタオルで来ている人が多かったですね。
なので俺もタオルくらい持ってくればよかったなぁと思いました…心から。

何故にそこまで思ったのかと言うと、整列中に雨が降ってきたのですよ。
しかしながら開場時刻まであと10分も無かったのでもう少しの我慢と思ったのですが…まさかの開場時間の遅れ(笑)
並んでる間に雨は止んできたから良かったけど、このまま降ってたらどうしようかと思いました。

さて中に入って場所を取って、あとは始まるのを待つだけ。
BGに合わせて手拍子が始まって、盛り上がってきたところで客電落ち。
そしてメンバー登場!!
前回のHighCommunicationツアーのように幕があるワケでもなかったので普通に入場。

みんなが自分の位置についたところでTAKURO氏がギターをかき鳴らし『ACID HEAD』の始まり。
コレはアンコールや本編最後にやる印象だったからまさかド頭にやると思ってなくてビックリ。
俺の中ではそういうポジションの曲だったのでいきなりハイテンションでした(笑)

そして間髪いれずにHISASHI氏のリフから始まる『ROCK'N'ROLL SWINDLE』。
自分のバンドでもやってる曲だったので演奏云々よりも魅せ方を勉強してきました。

次も間髪いれずに『GIANT STRNG FAUST SUPER STAR』。
個人的にはライブで聴きたいと思ってたけどまさか聴けると思ってなかったのでビックリ!
声優さんの部分はどうするのかなぁと思ったけど流石に誰かが喋るワケじゃなかったね(笑)

そしてMC。
「多分7~8年ぶりくらいにやるかな?」という『REGRET』、続けて『LOVERS CHANGE FIGHTERS,COOL』、LiBのDVDでも聴ける前奏から始まる『LOCK ON YOU』。

MCを挟んで新曲『I LOVE YOUをさがしてる』。
ライブで聴くとより感動的でした。。。

続けて『MIRROR』。
BメロでTAKURO氏とハモるトコの歌詞と最後の4行がすごく好きです♪

そして前回のツアーのようにコール&レスポンスから始まった『STARLESS NIGHT』。
CDになってないからか(とは言えVERBの通常版には収録されてるけど)、サビでいつまでも『Starless~♪』って歌ってる人が多かった(笑)

次にHISASHI曲『電気イルカ奇妙ナ嗜好』。
やっぱりというか何というか、サビは大合唱でした。

そしてまたも新曲の『紅と黒のMATADORA』。
イントロのスパニッシュなギターをTAKURO氏が弾いてたんだけど、CDよりも長めに弾いてて、カッコ良かったです!

そんでTERU氏が天を指差して曲名シャウト『彼女のModern…』。
発売当時はあまり売れなかったみたいだけど、今ではライブの定番。
コレは嫌でも盛り上がりますね!

そしてJIRO君がベースをかき鳴らして始まる『SHUTTER SPEEDSのテーマ』
コレもうちのバンドでやってるんで勉強して来ました(笑)
あとJIRO君の歌がいつもよりも上手かった(笑)

そして『ピーク果てしなく、ソウル限りなく』、続けて『BEAUTIFUL DREAMER』。
そしてとうとう本編最後で『VERB』。
こういう曲はライブで聴くとよりカッコいいんだなぁと思いました。

さぁアンコールが始まりました。
最初は「アンコール!」って言ってたんだけどね、途中から一部で『I'm in LOVE』が歌い始まりましてそこからコールがぐちゃぐちゃ
最終的にまたアンコールに落ち着いてきて盛り上がってきたところでメンバー再登場!
一人ひとりからコメントを頂きました。
ライブには全く関係ない話けど、ベースマガジンのJIRO特集はどうやら売り上げNo.1だったらしいです!

アンコール最初の曲は『CYNICAL』。
って考えると今回はHISASHI曲が多いですね。

そして『生きてく強さ』でサビを大合唱した後、とうとう最後の曲『I'm in LOVE』。
いきなりイントロを間違えてやり直しになりました(笑)
しかしそんなのを忘れさせてくれるくらいのイィ空間が後にできて、またも皆で大合唱。

演奏が終わって、いつものようにみんなで手を繋いで上下に手を振り、メンバーが退場した後で…なんと、おそらく新曲と思われる曲が流れました☆ミ
ここまで言っておきながら詳しい事は言いませんが(笑)、いい曲でした♪

そしてライブは終了しそれぞれの帰路につきました、とさ。


いつものように上手く書く事はできませんでしたが、流れだけでも伝わればと思います。
こんな長くて下手くそな文章を最後まで読んでくれてありがとうございました!
買ったツアーグッズは後で載せます、多分。笑
最後にセットリストです↓

1.ACID HEAD
2.ROCK'N'ROLL SWINDLE
3.GIANT STRONG FAUST SUPER STAR
〈MC〉
4.REGRET
5.Lovers change fighters, cool
6.Lock on you
〈MC〉
7.I LOVE YOUをさがしてる
8.MIRROR
9.STARLESS NIGHT
10.電気イルカ奇妙ナ嗜好
〈MC〉
11.紅と黒のMATADORA
12.彼女の“Modern…”
13.SHUTTER SPEEDSのテーマ
14.ピーク果てしなく ソウル限りなく
15.BEAUTIFUL DREAMER
16.VERB
〈ENCORE〉
1.Cynical
2.生きてく強さ
3.I'm in Love
☆★☆★☆


---Celastrus TAKE---