続・生きることと見つけたり!! | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

って事で、先日19日は山形にて陰陽座のライブを観てきました♪

遅れてしまいましたが、いつものように簡易ライブレポ日記を書いてみます。


続・生きることと見つけたり!!
in 山形 ミュージック昭和Session

1 貘
2 貍囃子
3 煌
4 甲賀忍法帖
5 醒
6 牛鬼祀り
7 ひょうすべ
8 孔雀忍法帖
9 叢原火
10 氷の楔
11 がしゃ髑髏
12 睡
13 蒼き独眼
14 黒衣の天女
15 魃
16 生きることとみつけたり
-ENCORE 1
SE 序曲
17 魔王
18 おらびなはい
-ENCORE 2
19 陰陽師
20 喰らいあう
-ENCORE 3
21 鬼斬忍法帖
-ENCORE 4
22 悪路王
23 羅刹


という感じのセットリストでした。

楽器は瞬火は静御前と与一と…鳳凰か弁慶かのどちらかを使ってました。

狩姦は相変わらずIbanezのRGAのアームレスタイプ一本。

招鬼は対照的に多くのギターを使ってましたね、SGのスタンダードやリーシュー、12弦と6弦のダブルネックとサンバーストっぽいカラーのヤツ。

そして最後の2曲ではGibsonレスポール(カスタム?)を使用していました。

個人的にちょっと気になったのが、サンバーストっぽいSGのオクターブチューニングが合ってなかったらしく、ツインソロやオクターブ奏法での微妙なピッチのずれが気になりました。

あとは瞬火のマイクが最初のMCの時だけハウってた;

あと招鬼がMCでやたら噛んでた(笑)

そしてそれを助けようとした兄貴が火傷した(笑)

それらを除けばライブ自体はかなり楽しめました。

レコ発のツアーではない事もあって久々に昔の曲を多く聴けたり、手を振ったり頭を振ったり、叫びまくったり、GLAYの男ナイトの時以上に暴れたね!

あとライブハウス自体も良かった!

横に広かったので、整理番号は30番台だったのに2列目をキープできました^^

そして客電が落ちてSEが流れ始めても、メンバーが前の方に来ても、後ろから押してくる人が全然いなかったのも良かった(笑)

福島からはそれほど遠くもないし、これからは山形の時代かもしれない(笑)

って事で曲については触れずに終わってしまいそうな感じですが(笑)、とにかく今回のライブは色々と良かったです!


---ZERO TAKE---