先月末からhotmailが使えません。
色々とテストしてみた結果、送信はできてるんだけどどうやら受信はできていないみたい。
10月31日の夜にネットで買い物したんだけど、その際にメールアドレスを書く欄があってそこにhotmailのアドレスを書いたんだけど、注文確認のメールが届かなくてね。
今日は日曜だから届かないのかなぁ?なんて一瞬思ったけど、でも普通は注文確認メールって自動配信だったりするじゃん。
これはおかしいと思い、そしてよくよく考えてみたら31日は一通たりともメールを受信してない事に気付き、とりあえずmsnのサイトをのぞいてみたんだけど…どこにも障害が発生しているとかいう記述はなく。
ん~、もしかして俺側に何か問題があるのか?とも思いながら今度はmixiでhotmailのコミュを覗いてみたら…はい、色々な方から同様の書き込みがありました。
つまりはhotmailの問題。
それが31日の話なんだけど、11月2日16時現在までになんの発表もなし(←障害が起きているという発表すらなし)。
半日や一日の問題ならともかく、もう三日も問題継続中なんだからせめて障害の発表だけでもしてくれないと困るよね。
だって発表してないって事はhotmail使用者は問題を認識しているけど、送ろうとしている人には問題が伝わってないって事じゃん?
俺はPCのメインアドレスとは言え個人的で使ってるだけだからそれほど大きく困ったりはしないけど(とは言え早く復旧してほしいけどね)、仕事で使ってる人だっていたりするだろうし、仕事じゃないにしても大事なやりとりで使う人だっているだろうし…せめて障害発生中という事の発表はしないといけないんじゃなかろうか…。
とりあえずこのブログを読んでくれた人には伝わったと思うので、皆さんもhotmail宛てに送ったメールの返事が無いって事に怒らないであげてください。
---ZERO TAKE---