hide memorial summit | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

先日『hide memorial summit』なるものに行ってきました。
詳しい事はmixi日記で書いたので、そちらを見て下さい。

…と思ったけどmixi見れない人もいるだろうし、一応こっちでも書いて見ますか。
ってもコピーしてちょっと内容変えるだけですが(笑)
ではどうぞ。

・3日
23時発の夜行バスで郡山から東京に向かいました。
通常の高速バスなら3~4時間で行ける距離だけど、夜行バスだからかやけに長い休憩時間を設けたらしく、6時間かけて新宿駅付近に到着。
それでも到着した時間は約29時(朝5時)…早い 。

・4日
そこから新宿駅に向かい京王線を探して、会場の味の素スタジアムを目指して電車に乗りました。
電車待ちの時間もあり、会場に着いたのは確か朝6時半前後。

そんな時間に着いたにも関わらず、既に30人くらいのグッズ販売の列に待機してる人がいるっていうからすごいよなぁ…って人の事どうこう言えないワケですが(笑)

9時にグッズ販売が開始されまして、とりあえず何点か買ってみました。
弟にも頼まれてたしね。
ちなみにグッズは出演者のも売ってたので、前回買えなかったXのグッズも買う事ができました。

13時ちょい過ぎにイベントスタート。
一発目は『heidi』。
3曲やったんだけど、その中の1曲はhideの曲のカバーで「TELL ME」を演奏しました♪

次は最初の発表では名前がなかった『東京ヤンキース』。
3人で一生懸命頑張ってました。
亡くなったボーカルの方もここでやりたかっただろうなぁ…。

さてその次もまた最初は名前がなかった『LADIES ROOM』。
聴いた事なかったけど、今回初めて聴いてみて結構好きな感じな曲だと思いました。

その次は…『Dir en grey』だったかな?
今更になりましたが、『Dir en grey』と『LUNA SEA』と『X JAPAN』の3組はメインステージで、他のアーティストは舞台の上手と下手に設置されたサブステージで交互にライブが行なわれました。
ライブですが、相変わらず京さんは自虐的な行為をしていました。
それを見たからかどうかは解らないけど、後ろの席でぶっ倒れた人もいました。
コレが無きゃ割と好きな感じなんだけどなぁ
ちなみにhideの曲からは「MISCAST(X ver.)」を演奏しました。

その次が『the underneath』だったと思う。
ぶっちゃけ初めて聞きました…曲も名前も(笑)

次は『D'espairsRay』だったハズ。
hideの曲からは「POSE」を演奏♪

次に『MUCC』
はい、名前は知っていましたが、曲に関しては彼らも全く聴いた事ありません(笑)

そんで『OBLIVION DUST』が登場。
hideのトリビュートアルバムでも演奏した『限界破裂』を1曲目にやりました。

そして次はメインの1つである『LUNA SEA』。
ライブ版を聴いた事がないので合いの手が全然解りませんでしたが、曲そのものは知っていたのでとても楽しめました。
以前はボーカルの声があまり好きじゃなくてそんなに好きなアーティストでもなかったけど、今回聴いてみたらそんなに嫌いな感じじゃなくなってました(笑)
DVDを衝動買いしてしまいそうです(笑)

そしてとうとう『X JAPAN』の登場。
やった曲は確か下記のとおり。
・Amethyst
・WORLD ANTHEM
・Rusty Nail
・Scars
・Silent Jealousy
・Piano solo
・Without You」。
・紅
・ENDLESS RAIN

・I.V.(SUGIZO加入)
・ピンクスパイダー(YOSHIKI.Gu/真矢.Dr)

・BELIEVE(X JAPAN+LUNE SEA YOSHIKI.Dr/真矢.Gu)
・X(無敵バンド)

長々と、そしてバーっと書きなぐってみました。
解りにくいかとは思いますが当日はこんな感じでした。
当初1万4800円のチケットは高いと思いましたが、今回参加してみてそれだけの価値があると思いました。
できるならばまたこのライブ観てみたいと思いました。


---Celastrus TAKE---