修理 | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

mixiでも書いたけど、Laneyぶっ壊れました(笑)

前にヒューズ切れちゃった、って書いたじゃん?
そんで近所の長年お世話になってる小さな楽器屋さんに持ってったワケですよ。
もしかしたらヒューズ切れたのも他の何かが原因で切れたのかもしれないしね。

で、持ってったら機材担当の人が現場に行ってて居ない、と。
とりあえずアンプは預けて連絡先を残して帰ってきまして…それが確か13時頃だと思うんだけど、その後15時半前に担当者から電話が来ました。
ヒューズ交換はしたのでキャビに繋いで音出してみてそれでOKだったらお返しできます、と。
ただ、今あいてるキャビがないので、使えるようになって音出しできたらまた連絡します、と。

ちなみにそれだけ(←ヒューズ交換だけ)だと費用は500円ちょっとだそうです。
…ん~、安い。

話を戻して、17時半頃にまた電話が。
どうやらヒューズ交換だけじゃ済まない故障らしくメーカー修理対応になるらしい。
ちなみにその場合修理費は覚悟した方がいいと言われました。
電話ではどこがどうダメだったとか詳しく説明してくれたけど、それを書くとマニアックな話になるので省略します(笑)

まぁとにかく俺の予想通りというかなんというか、ヒューズ切れだけが今回の故障の原因ではありませんでした、と。
って事でLaneyはメーカーさんのもとへ。
修理費どれくらいかかるかなぁ…覚悟した方がいいって言われたからなぁ、相当かかるんだろうなぁ。
見積もりだけでも早く出してもらえたらいいなぁ。


---Celastrus TAKE---