さて久々のLiveだったワケですが…まぁ細かい所はとりあえず置いといて、2つほど大きなミスをやらかしました。
一つは幅が広い靴を履いてきてしまった事。
音色を切り替える際にGT-10のスイッチを踏んで切り替えるんだけど、横幅がちょっと広い靴だったので同時に押してしまったり押し損ねたりしてしまいました。

コレの上に2つと下に4つ並んでる黒い縦長いヤツがスイッチね。
その靴でLiveに挑むのは…というかGT-10を操作する事自体が初めてだったので、その事実にはリハでようやく気付きまして…まぁLiveではやり切ったけどリハでは四苦八苦してました。
Liveは衣装等でカッコつけるのも大事かもしれないけど、何よりも実用性が大事ですね!!
そんでもう一つのミスはワイヤレスの補正用に使っていたブースターを忘れてしまった事。
いや、俺としてはちゃんと準備したと思ったんだけどね、エフェクトボードの蓋を開けたらビックリ、同じ色の違う機材が入ってまして(笑)

準備してた時は右のMC-401を手にしていたハズだったんだけど、現地で蓋を開けたら左のMLS-2が入ってて。
両方ともCustom Audioの製品で両方とも黒いエフェクターだけど、用途は全く別。
って事で今回は若干ハリの足りない出音になってしまいました;
聞いてる人は気になるかどうかは解らないけど、自分は解るからね、ちょっと残念な音でした。
でもLive自体は楽しくやれました♪
完璧だったとは言えないけど、でも時間が無い中で新曲も追加して(というかせざるをえない状況だったので)、そんな状況でライブを出来たのは良かったですね。
特に急にやる事になったサポートメンバーには感謝!
次回のライブはまだ決まってないけど、とりあえずメンバー探しを頑張らねばね!!
それと足元の入替も、ね…!
---ZERO TAKE---