以下mixi日記よりコピペ…最近こんなばっかですいません;
--------------------
とりあえずセットリストから。
01 貘
02 百の鬼が夜を行く
03 癲狂院狂人廓
04 相剋
05 がしゃ髑髏
06 紅葉
07 化外忍法帖
08 甲賀忍法帖
09 鬼斬忍法帖
10 道成寺蛇ノ獄
11 鼓動
12 輪入道
13 組曲「九尾」~玉藻前
14 組曲「九尾」~照魔鏡
15 組曲「九尾」~殺生石
16 鎮魂の歌
17 龍の雲を得る如し
18 蛟龍の巫女
19 焔之鳥
20 鳳翼天翔
21 梧桐の丘
22 蒼き独眼
23 羅刹
24 亥の子唄
25 組曲「義経」~悪忌判官
26 がいながてや
27 喰らいあう
28 わいら
29 にょろにょろ
30 骸
31 生きることとみつけたり
といった感じ。
まず一曲目は新譜からの選曲。
下手ギター招鬼のギターが12弦と6弦のダブルネックのギターでした。
しかしこうしてみるとこの人ホントにSGしか使わないなぁ(笑)
サブもメインも全部SG、まるでずっとモッキンバードを使ってるHIDEみたいね。
そして2曲目と3曲目で懐かしい曲が続き、4・5・6と新し目の曲。
7・8・9曲目は上手ギター狩姦の忍法(←スウィープ)が炸裂する忍法帖シリーズの嵐!!
ギター小僧な私としては忍法帖のソロが大好きなんで、忍法帖タイムはある意味至福の時間(笑)
その後は陰陽座の激しい部分とドラマッチックな部分と両方を兼ね備えた曲、『道成寺蛇ノ獄』を演奏。
メタル調の曲は勿論だけど、こういう曲も陰陽座は凄いよね!!
そして2人のギタリストが作曲した曲を一曲ずつ演奏し、次は新譜から組曲「九尾」。
この曲の狩姦のギターソロもまたカッコいぃんだ…!
小休止的な感じにバラードを一曲はさみ、次はツアータイトル『龍凰輪舞』にちなみ、龍や鳳凰に関する曲のラッシュ!
そして「蒼き独眼」・「羅刹」をはさみ、10周年をお祝いしようって事で「亥の子唄」を演奏。
本編はここで終了。
アンコール一発目は組曲「義経」より悪忌判官。
その後は「がいながてや」・「喰らいあう」のアルバム最後の曲で盛り上がり、アンコール第一弾が終了。
この後アンコール二発目があったんだけど、ここで瞬火先生の長話炸裂(笑)
いい事言うんだけどね、しかし途中で話がそれちゃうのがこの人だよね。
でも面白かったから良し!
ここで2曲を演奏し、メンバーは再び舞台裏へ。
そして三発目のアンコール…の前に(だったよね?笑)、スタッフがメンバーへのサプライズで酒樽を用意していたようで、ここで10周年を記念してお酒をググっと。
こんなサプライズがあるとは知らずに長話をしてしまった事を瞬火はちょっと焦ってました(笑)
そしてとうとう最後の曲が演奏され、本日の公演は終了!!
ライブの時間はトータルで4時間、長い!(笑)
でも話は確かに長かったけど(笑)でもそれを含めてあっという間の4時間だったと思います。
久々に陰陽座のライブを生で見ましたが、とりあえず黒猫さんの安定感がすごすぎる!
若干ピッチが高めだったような気もするけど、でも相変わらずすごく上手かった!
マニアックな観点から言うと、ドラムのピッチがちょっと下がったような気がする…のは気のせい?
当日見に行った人、ご意見よろしくお願いします(笑)
…とまぁGLAYの方よりは若干詳しく、でも割と大雑把に書いてみました。
相変わらずライブレポが下手すぎて泣けてくる…;
とりあえずこんな感じのライブでした、と(笑)
----ZERO TAKE---