Color | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

時にはバンドマンらしい記事を(笑)

某雑誌で某バンドのギタリストがこんな事を言ってたんだけど…っても詳細は思い出せないので簡単に説明すると、コード(←和音の名前)を聞くと色が浮かぶ、とかそういう感じの事を言ってました。
実は俺もそんな一人だったりするので、その記事を見つけた時になんだか嬉しかったんだよね。
まして自分の好きなバンドの人が言ってたワケだから余計に。

で、自分の思う『コード名から浮かぶ色』を書いてみようと思います。
・C → 白
・D → 青
・E → 緑
・F → 茶色
・G → 青or水色
・A → 赤
・B → 黄
※#や♭、マイナー等は除く。
↑とは言うもののマイナーも大体一緒だったりするんだけど(笑)

特にAとD(あとBも)の想像カラーは色濃く想像できて、それ以外のカラーは想像できません。

そんでコードから想像する色がコレだから曲を作る時もその色が浮かんじゃうんだよね。
キーがDで作ったこの曲は青いイメージとか。Aで作ったこの曲は赤いイメージとか。
そういうイメージが浮かぶと歌詞もなんとなくそうなっちゃう時もあるし、あとライブの時に照明をそのカラーを基調に使って欲しかったりするんだよね。

みなさんはどんな色を想像しますか?
もしよかったら聞かせてください。


---Celastrus TAKE---