OSをあげたら、シーリーが使えるようになっていた。
(スマホのCMでよくやってる、音声でやりとりができるツール)
ボケッとして変に長押ししてると、
呼んでもいないのにシーリーが御用をうかがってくる。
「呼んでなwwwい」
ってことで、相手にしてなかったんだけど、
子どもが良く英単語の意味を聞いてくるから、
「コレって使えるんでね!?」
って思ってさ、、、
何か英単語を聞いてみようと思ったワケなのさ。
英単語を聞いてみるって言っても、
何を聞けばいいのやら!?
で、画面のアプリで蜘蛛のがあったんで、
綴りを聞こうと思ったさ(・∀・)
ワタシ「スパイダーの綴りは?」
シーリー「”Spiderの綴りは”をWebで検索しますか?」
ワタシ「(Webで検索を押した)」
ちょ、ちょいまち。
シーリーさん、すでにあなた、ちゃんと綴りがわかってるんじゃありませんか!?
ワタシもワタシ。綴りが書いてあるのに、調べてる場合じゃないってば。
なんだか、
シーリーとワタシの、間抜けなやり取りでした。
<丶´Д`>ゲッソリ