お庭の花や、植えた球根が咲き始めました![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
おウチの建替えのため、
以前かわいがっていたバラや多肉が瀕死の状態になりましたが・・・![]()
![]()
その他の鉢植えも瀕死の状態になったり、、、![]()
庭に植えていた草花や小さいものは、ほぼ全滅、、、![]()
そりゃーもー悲惨だったのですが、
やっとほぼ外構が終わり、(今、補修中のところはあるんだけどね)
植木を鉢から出してあげられるようになりました![]()
この家に住んで、もうずいぶんたちますが、
バラとかの木は地植えするつもりだったし、
冬は休眠中だったりで、
瀕死の状態だった方たちの応急的な処置はしたけど、
それ以降、水をあげるくらいしかしてなくて、
たまにホームセンターとかで処分品になってる子を連れて帰っては、
鉢を増やす・・・
そんな生活でした。
さすがに処分品の子は、花が終わりかけてるような子ばかりで、
かろうじて咲いてるような感じでしたが・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いよいよ、奇跡的に生きてた花桃さんが咲きはじめました![]()
この花桃さん、建替え前は、消毒したり、肥料あげたり、
実には袋をかけたり(数個しかならない小さな木なのにね)、
そりゃぁもうかわいがってたのに、
仮住まいへの、地獄のような引越しのドタバタのおかげで、
家族全員抜け殻のようになっていたため・・・
連れて行く場所を考えたりする前に、
周りが資材で一杯になってしまい、、、
真冬の寒い庭に置き去りになり、
そのまま真夏まで、放置![]()
なのに、なのに、、、生きててくれたwww![]()
そういう貴重なお花ですwww。ごらんくださぁい![]()
根元に勝手に生えたセダムがありますが、、、
案外これのお陰で乾燥から守られてたんだったりして・・・
この写真の奥のほうに、石が並んでますが、
前の家の時にあったものの再利用です![]()
植木を植える場所はちょっと狭くなるけど、
汚れないで歩けるって、ちょっと魅力![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あと咲いてるといえば、、、
前の家のあった頃自然にはえてたスミレが、
お母さんがインチキに植えたイチゴのプランターに咲いていました![]()
ビオラとかもかわいいけど、基本だよねwww
とてもかわいいので、木の根元とかに植えちゃおうかなーって思ってます![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
花桃も実がなりますが、
庭ができたら植えたかったものの一つにブルーベリーがありましてwww
全然庭に植える状態じゃないのに買った子なんだけど、
1本でもなるっていう子が咲いてました![]()
釣鐘型で白いかわいいお花![]()
・・・木がものすごーく小さいんですが・・・なるかな![]()
ならしても、いいのかな![]()
まぁ枯れないでいてくれればOK。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
そしてそして・・・
塀の外側に、処分品のチューリップの球根を植えてたんですが、
それが咲き始めました![]()
アラヤダッ![]()
思ってたよりも、ずーーっと好みなお花が咲き始めました![]()
こんな場所に植えて、ゴメンね![]()
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さてと・・・
お次は、レイアウトを考えて、
植えねば![]()
![]()
![]()



