谷保天満宮御祭神菅原道真公は
文学の神、詩歌の神と崇められますが
書道の神としても崇敬されています
谷保天満宮では
平成14年の菅公御神忌千百年祭を機に
毎年学問の神様として広く慕われている
御祭神菅原道真公を称え
日頃から鍛えた書の作品を展示し奉納して
健やかな心身の向上と書の道の発展をお祈りする
書道展を開催しています
新型コロナウイルス対策のため
延期を余儀なくされておりました
第19回谷保天満宮書道展について
検討の結果
第一会場(社務所)のみに規模を縮小し
「入賞者展」という形で
以下の通り、開催することになりました
1.会 期 令和3年2月21日(日)~28日(日)
10時~17時
[最終日は14時まで、入場時間は終了の30分前まで]
2.会 場 谷保天満宮・社務所2階
3.展示作品《一般・小学生・中高生 共通》
(1)献書展の部・・・寿賞・紅梅・白梅賞、委員及び無鑑査の半紙作品
(2) 書展の部・・・三賞(宮司賞・奉賛会長賞・奉賛会賞)・特選・秀作
委員及び無鑑査特別賞(官公賞・道武賞・梅花賞)作品
入賞者の皆様
おめでとうございます
本日は明日から始まる書道展
の準備が行われました
皆様ぜひお立ち寄り下さい‼︎
新型コロナウイルス対策として
消毒液等を用意しています
谷保天満宮東側の爽やかなせせらぎ