テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style -39ページ目

テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style

認定テクニカルアナリスト Takayaのブログ 
日経225先物 システムトレードを中心にトレードしています。
投資そして人生を楽しく過ごしませんか?

おはようございます。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。ニコニコ


本日の日経225先物予測レンジ:8500円~8650円

基本トレンド:下降トレンド

基本戦略:押し目買い戻り売り



米株は大幅反発。

欧州でバンキング・ユニオンを創設する動きが期待され、引けにかけて上昇幅を広げた。

昨日の日経225先物はギャップダウン後戻りを試す展開となった。

純粋に上方向へ乗っていきたいところだが、8日に否定する下げとなったため

方向がつかみにくいと見ている。

25日線と5日線の間で行ったり来たりの調整といったところか。

まあ、ギリシャ再選挙などのイベントも控えている為動きにくいところか!?

本日の日経225先物は、もみあいの展開となりそうです。

ポイントは上8650円、下8440円のどちらを抜けるのか!?

上値も重い為、次8650円処を抜けないと下方向が強くなると見ています。

しっかり抜けた方に純粋に乗っていけるように準備しましょう。


◆◆◆◆ 参考戦略 日経225先物 神の声 ◆◆◆◆


・本日のモバトレは『寄り付き 買い方向』です。
・8500円があれば、買い狙い!
・8650円があれば、売り狙い!


※上記のポイントを使ってトレードして見てください。
ちなみに利益確定は30円目標!ロスカットは30円で設定!がオススメです^^
参考にして頂きまして、色々な使い方を考えてみてください♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


※朝一トレード【モバトレ】の上手な使い方講座はコチラ

 
DOW		
 12573.80 +162.57 (+1.31%)
NASDAQ		
 2843.07 +33.34 (+1.19%)
S&P500		
 1324.18 +15.25 (+1.17%)
SOX		
 373.74 +8.05 (+2.20%)
CME225(ドル建て)		
 8580 +50	
CME225(円建て)		
 8565 +35	
WTI		
 83.32 +0.62 (+0.75%)
ドル円		
 79.57		
ユーロ円		
 99.52		
債券(%)		
 1.66	 		 	


Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

こんばんは。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。

為替も方向感の無い展開となってますね!

スペインl救済のニュース後も、ギリシャ再選挙を

抜けるまでは様子見の展開でしょうか!?


為替市場スケジュールです。


6月12日更新
日付 時間 国名 指標名 予想 前回の結果
6/12
ユーロ圏 バルニエ欧州委員(域内市場・サービス担当)、訪米

6/12
ユーロ圏 ノボトニー・オーストリー中銀総裁、講演

6/12
米国 米3年債入札(320億ドル)

6/12 8:01 英国 英5月RICS住宅価格 -17% -19%
6/12 8:50 日本 4月第3次産業活動指数 0.30% -0.60%
6/12 9:00 日本 白川日銀総裁、講演

6/12 9:15 米国 エバンス米シカゴ連銀総裁、「経済」について講演

6/12 10:30 オーストラリア 豪5月NAB企業景況感 ±0
6/12 10:30 オーストラリア 豪5月NAB企業信頼感 +4
6/12 12:45 日本 5年国債入札(2兆5000億円)
 
6/12 16:00 ユーロ圏 レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)、欧州議会で発言予定

6/12 17:30 英国 英4月鉱工業生産 0.20% -0.30%
6/12 17:30 英国 英4月製造業生産 0.10% 0.90%
6/12 18:00 ユーロ圏 ギリシャ短期債入札

6/12 18:30 英国 英中期債入札(2017年償還物・47.5億ポンド)

6/12 19:15 ユーロ圏 カタイネン・フィンランド首相、メルケル独首相、アスムセンECB理事、会談

6/12 19:30 ユーロ圏 マクチ・スロバキア中銀総裁

6/12 19:45 ユーロ圏 ファンロンパイEU大統領、フィツォ・スロバキア首相、会談

6/12 21:15 ドイツ メルケル独首相、ショイブレ独財務相、アスムセンECB理事、講演

6/12 21:30 米国 米5月輸入物価指数 -1.00% -0.50%
6/12 23:00 英国 英国立経済社会研究所(NIESR)GDP予想発表 0.10%
6/12 23:00 米国 米6月IBD/TIPP景気楽観度指数 47.30% 48.50%
6/12 23:00
ラガルドIMF専務理事、国連持続可能な開発会議サミットに向けて主要な課題について講演

6/13 23:00 ユーロ圏 モンティ伊首相、ヤンシャ・スロベニア首相、会談

6/13 0:30 米国 タルーロFRB理事、「シャドーバンキング」について講演

6/13 2:00
世界銀行、経済見通し発表

6/13 3:00 米国 米5月財政収支 1250億ドルの赤字 前年同月 576億ドルの赤字
6/13
米国 米印戦略対話

6/13

OPEC国際セミナー(於;ウィーン、-14日)

6/13

ダイモン・JPモルガン会長兼最高経営責任者(CEO)、米上院銀行委員会で証言

6/13
米国 米10年債入札(210億ドル)※リオープン

6/13 8:50 日本 4月機械受注 1.60% -2.80%
6/13 9:00 日本 白川日銀総裁、講演

6/13 9:30 オーストラリア 豪6月ウエストパック消費者信頼感 0.80%




Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ







こんにちは。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。

本日は朝の更新が出来なくてすいません。
(夕方も先週の木曜日からの出張で更新出来ませんでしたが)

出張先からの移動が朝の時間と重なりまして・・・

明日からはしっかり更新出来ますのでよろしくお願いいたします。

本日の日経225先物は戻りを試す展開となりました。
 
日足チャートでは、大陽線となりました。


まず、4本値とマーケットプロファイルです。

  始値    8450
  高値    8560
  安値    8440
  終値    8530
  モード  8500
  Vレンジ 8460-8530

注目するレジスタンス、サポートは下記となります。 


  レジスタンス
   10000円    心理的節目
    9660円     一目均衡表の雲上限
    9525円    一目均衡表の雲下限
    9367円     75日移動平均線
    9274円     100日移動平均線
    8936円     200日移動平均線
    8735円    一目均衡表の基準線
    8655円     25日移動平均線
    8560円    本日日中高値
   8542円   5日移動平均線

サポート
    8465円    一目均衡表の転換線
   8440円   本日日中安値
   8230円   6月4日安値
   8100円   昨年11月28日安値(中心限月ベース)
   8000円   心理的節目
   7800円   昨年安値(中心限月ベース)
 日経平均、TOPIXは反落。
スペイン支援策が十分でないとの見方や
米国株安などを手掛かりに売り先行で始まった。

本日の日経225先物は、寄り付きこそ安かったものの、
戻りを試す展開となりました。
 終値ベースでは、ほぼ5日線
付近での引けとなりました。
一目均衡表での転換線との間に挟まれた格好です。





現状では、再度8650円を試す展開が強くなったと考えます。

ナイトセッション以降、5日線を越えて8650円を
抜く事が出来るかがポイントです。

お疲れ様でした。


テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style


Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

おはようございます。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。ニコニコ


本日の日経225先物予測レンジ:8600円~8750円

基本トレンド:下降トレンド

基本戦略:押し目買い戻り売り



米株は上昇。

中国経済のハードランディングを警戒も、スペインの金融不安が後退し買い優勢となった。

週末の日経225先物は下値を探る展開となった。

ナイトセッション中には、戻りを試す展開となり8540円まで回復。

休み中には、スペイン救済の声明が発表された。

本日の日経225先物は大幅に戻りを試す展開となりそうです。

まず、8650円を抜けた場合に25日線の8740円を回復出来るかに注目!

寄り付きにもよるが、基本戦略通り”押し目買い”、”戻り売り”に徹しましょう。

初、25日線達成は、売りを検討したいポイントですが、

ファンダメンタル要素が強いためロスカットをしっかり設定したい。



◆◆◆◆ 参考戦略 日経225先物 神の声 ◆◆◆◆

・本日のモバトレは『寄り付き 買い方向』です。
・8650円を抜けて寄り付いた場合、8650があれば買い狙い!
・8740円があれば、売り狙い!


※上記のポイントを使ってトレードして見てください。
ちなみに利益確定は30円目標!ロスカットは30円で設定!がオススメです^^
参考にして頂きまして、色々な使い方を考えてみてください♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※朝一トレード【モバトレ】の上手な使い方講座はコチラ

 
DOW		
 12554.20 +93.24 (+0.75%)
NASDAQ		
 2858.42 +27.40 (+0.97%)
S&P500		
 1325.65 +10.66 (+0.81%)
SOX		
 372.73 +5.26 (+1.43%)
CME225(ドル建て)		
 8540 +110	
CME225(円建て)		
 8515 +85	
WTI		
 84.10 -0.72 (-0.85%)
ドル円		
 79.39		
ユーロ円		
 99.32		
債券(%)		
 1.64	 	 	


Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

おはようございます。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。

今週から来週末まで出張weekです。

昨日、大阪から帰ってきまして・・・

これから高知へ行ってきます~

午後から、”海外資産運用セミナー”

夜は投資家の皆さんと”懇親会”です。

出張は、たくさんの出会いがあり大好きです。

その様子はfacebookにて更新いたしますね!

ちなみに私のfacebookの友達申請はこちらからお気軽にどーぞ。

ちなみに空港にてコーヒータイム中です。


テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style


では、行ってきます~



Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ