本日は近畿モトクロス選手権/第7戦チャンピオン大会のため
兵庫県三木市のmiki ANNEX PARKに行って来ました。

兵庫県三木市のmiki ANNEX PARKに行って来ました。

亀レーシングさんとこの禅選手とウチの次男君の小3コンビがCXに
そして一緒にヒサ選手がNB-2へと全員が初参戦です。

そして一緒にヒサ選手がNB-2へと全員が初参戦です。

このコースはtakaviやミッチャンを含め全員が始めてなので
車検前にみんなでコースを歩き取り合えずコースを覚える所からスタートで
10分の練習走行だけでレースに挑む無茶ップリ!!!!!

車検前にみんなでコースを歩き取り合えずコースを覚える所からスタートで
10分の練習走行だけでレースに挑む無茶ップリ!!!!!

CXは2ヒート制で参戦マシンは8台全員DR-Z50です。


第1ヒートのスタートは15前のボードが出ても
次男君がヘルメットタッチをしてないので
写真を撮ってる位置からtakaviが
「ヘルメットタッチ!ヘルメットタッチ!!」と叫ぶと
次男君はコッチを見ながらアタフタしてる間にフラッグが振られドンケツスタート・・・
次男君がヘルメットタッチをしてないので
写真を撮ってる位置からtakaviが
「ヘルメットタッチ!ヘルメットタッチ!!」と叫ぶと
次男君はコッチを見ながらアタフタしてる間にフラッグが振られドンケツスタート・・・
このメンバーも全日本の名阪と同じようなメンバーでしたが
トップ3人はメチャメチャ速い!!!


トップ3人はメチャメチャ速い!!!


それはもう異次元のスピードです!!!!
そして、それを追う・・・って言うか
周回遅れにされないように逃げる4位以下な感じの展開です。

周回遅れにされないように逃げる4位以下な感じの展開です。

次男君も必死にラップされないように逃げる組みですが
その中の戦いではtakaviのメンテしたマシンが加速勝負でも負けてないよ!!!



その中の戦いではtakaviのメンテしたマシンが加速勝負でも負けてないよ!!!



と言っても
マシンを加速させるのもライダーの技量なので
次男君の腕が90%以上でtakaviの貢献度2~3%ほどですがね
マシンを加速させるのもライダーの技量なので
次男君の腕が90%以上でtakaviの貢献度2~3%ほどですがね
そして、10分+1周の第一ヒートが終了


初めてのコースで緊張したかコース攻略でイッパイ一杯だったのか
フォームもメチャメチャで結果は5位

フォームもメチャメチャで結果は5位

次はカメレーシングのヒサ選手が参戦するNB-2で
スタート前から気合が入りすぎでヤバイ感じです


スタートの出だしは良かったんですが直ぐにバランスを崩し
転倒するか!?って見ててビビリましたが
立て直して行ったので流石ヒサです。

転倒するか!?って見ててビビリましたが
立て直して行ったので流石ヒサです。

が、気負い過ぎか初めてのコースにアジャスト出来てないのか
見ててリズムが全くあってない感じ

見ててリズムが全くあってない感じ

この写真の2周後ぐらいに
この連続ジャンプで竿立ちであわや転倒の状態でしたが
コースアウトしただけで何事も無く復帰したので流石ヒサです。
この連続ジャンプで竿立ちであわや転倒の状態でしたが
コースアウトしただけで何事も無く復帰したので流石ヒサです。
それで少し怖気づいたかイケイケ感がなくなり
順位も真ん中よりやや下ぐらいで落ち着いて観戦できてたら
砂埃と同時に黄色いマシンが落ちて来たよ!!!!!

順位も真ん中よりやや下ぐらいで落ち着いて観戦できてたら
砂埃と同時に黄色いマシンが落ちて来たよ!!!!!

って、あのマシンはヒサじゃないか( ̄□ ̄;)!!
助けようとあわてて駆け寄りましたが
マーシャル以外のtakaviがヘルプして失格になったら可哀想なので
取り合えず写真を撮って後々のネタに(^m^*)うふふ

マーシャル以外のtakaviがヘルプして失格になったら可哀想なので
取り合えず写真を撮って後々のネタに(^m^*)うふふ

救護のジョモスさんと少し遣り取りがあり
コースに復帰しましたが流石のヒサも走るのが精一杯な感じで
全部のジャンプを舐めるようなペースで走行

コースに復帰しましたが流石のヒサも走るのが精一杯な感じで
全部のジャンプを舐めるようなペースで走行

が、ファイナルラップにはもう2連ジャンプを跳んでるし・・・
で、流石ヒサ!!フィニッシュ!!!


結果はまぁ、見ての通りでが怪我が無くて良かったヨカッタ。


ハイ、そして、午後一発目のCX第二ヒートです。


今度のスタートは上位に喰らい付く中々良いスタートです。


途中、「チームブラッツ次男君選手 3位!!」なんて
ミラクルな放送がありましたが
それは第一ヒートの上位三人の内の1人がスタートでエンジンが止まって
出遅れただけで3周目には4位
ミラクルな放送がありましたが
それは第一ヒートの上位三人の内の1人がスタートでエンジンが止まって
出遅れただけで3周目には4位
そして、5周目ぐらいに次男君が転倒し5位に転落・・・・・
その後は終始ゼッケン70の選手と2台で4位争い!!!
実力は拮抗で本当にギリギリな戦いです。


そして、ラスト2周ぐらいで抜き返し次男君4位へ!!
が、1ミスでポジションが変るような状態です。
そんなこんなで禅選手がゴール


次男君はいつ差し返されるのかドキドキが最終まで続きましたが
何とか押さえきってゴール

何とか押さえきってゴール

ヒート2は4位フィニッシュ!!!


そして、総合成績は4位


有難うございます。



