2024年もあとわずかとなりました | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

2024年もあとわずかとなりました。


2024年は、元日の夜に能登半島沖を震源とする大地震が発生するというとんでもない幕開けでした。

翌日には羽田空港で能登半島支援のために滑走路上で離陸準備中の海上保安庁機と着陸してきた旅客機が衝突するというあり得ないような事故が起こりました。

あっちゅう間の1年間でしたが、観測史上初といわれる異常気象とそれに伴う自然災害が続出した年でもありました。

政治的には、自民党をめぐる安倍晋三のツケが噴出し、岸田首相は退陣、党内の非主流派の石破氏が予想を反して総裁選に勝利するも自らの主張を裏切る解散総選挙に打って出ましたが、結果は与党が過半数割れとなりました。

一方で、選挙をめぐってはこれまでの常識を打ち破る出来事が続出しました。

「闇バイト」、凶悪犯材も続出し、日本も危険な国となってしまいました。

戦争の拡大は、ウクライナ、ガザから中近東へ、北朝鮮兵が非公式に参戦しています。

そんななか、ノーベル平和賞は「被団協」に🙋

円安の中であらゆる商品が値上げを余儀なくされ、国民の貧困化は進行し、生活苦に喘いでいます。

てるてるさん的には、横浜DeNAベイスターズが下克上で日本一となり、横浜で優勝パレードを行ったことが最大の喜びでした。

てるてるさんは、オープン戦、日本シリーズも含めハマスタに41試合参戦し、20勝20敗1分けでした(公式戦は20勝19敗)🙋

エスコンフィールド遠征は、2勝1敗でしたので、ベイスターズ応援は辛うじて勝ち越しましたが・・・☺


70歳となったてるてるさん、シルバーパスも手に入れました。

あい変わらずの体調に、病院通いも余儀なくされていますが、身体を大切に、ゆっくりあせらず、お散歩&日向ぼっこと、心にゆとりとユーモア、好奇心を失わず、少しの勇気を持って、新たな年の扉を開くとしましょう🎵