2時間ドラマなので見応えがありますね | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

曇り空の土曜日の朝。

台風10号は、現在四国を通過し和歌山県田辺市あたり。時速15キロとか。


きのうは、勤務の日。

月末の支払と決算。

雨の中、金融機関回りしました。


昼過ぎにお役御免となりましたので、池袋でしゃぶしゃぶ食べ放題ランチ。

ああ、もう食べ放題は卒業だな❗


名探偵ポアロのドラマを観まくってます☺

「アクロイド殺人事件」

アガサ・クリスティーさんの作品としては、代表的というか、論争が沸き起こった作品。

これ以降、これを模した作品が様々出てきますが、やはり代表作ですな。

エルキュール・ポアロさんは探偵業を引退し、田舎で野菜づくりなどしてますが、その村で殺人事件が。

殺されたのはポアロさんの古い友人でもあった資産家のアクロイドさん。

かかりつけ医であり、死体発見者でもあったシェパード医師の協力を得ながら、関わりを持つことになったポアロさんは、スコットランドヤードからやって来たジャップ警部と再会します❗


「エッジウェア卿の死」

「アクロイド殺人事件」で探偵業を再開することになったポアロさんとミス・レモンさん。

そこに、結婚してアルゼンチンに移住したヘイスティングズ大尉が帰国するとの報が。

帰国したヘイスティングズ大尉はアルゼンチンで投機に失敗して無一文となり、帰国してきたのだ。

ヘイスティングズ大尉を癒すために行った舞台のあと、声をかけられたポアロさんは、殺人事件に巻き込まれることに。


「メソポタミア殺人事件」

昔の知り合いの侯爵夫人からのSOSを受け、バグダッドに向かったポアロさんでしたが、入れ違いに侯爵夫人は不在でポアロさんは途方にくれます。

ヘイスティングズ大尉の親戚の若者が遺跡発掘調査隊のスタッフということで、現地に行ったポアロさんとヘイスティングズ大尉は殺人事件に巻き込まれることに。


2時間ドラマなので見応えがありますね。