いい天気の土曜日の横浜の朝
きょうは秋晴れみたい。
夜は「中秋の名月」なんですと❗満月🌕と重なるそうな😃
新型コロナウイルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で9,240人、
大阪府で7,285人、愛知県で6,342人、神奈川県で5,988人、埼玉県で5,303人、福岡県で4,819人、兵庫県で4,746人、北海道で4,450人、千葉県で3,996人など、全国では99,491人、重症者が461人、死者が211人とのこと。
きのうから横浜遠征❗
30日間に27試合という超過密スケジュールの9月のベイスターズ😱
1日のハマスタで勝利したものの、広島遠征ではまさかの3タテ😭
東京ドームではぼこぼこ打たれて、1勝2敗😵
そんな感じでハマスタに帰ってきました。
試合については別に記事を書きますが、
この日は「YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL 2022」の振替試合で、入口で女性用特製ユニフォームが配布されてました。
ハマスタのてるてるさんのとなりのおっちゃんの席に違う人が座っていて、あれ代理の人なのかな?って思っていたら、試合開始後となりのおっちゃんが現れた😃
どうやら、間違えて座っていたらしい。
広島遠征の負けのお詫びをしつつ、野球談義しながら観戦❗
ベイスターズの先発は、3ヶ月ぶり登板の上茶谷投手でしたが、いきなり連続フォアボール😱
近本選手にタイムリーヒットを打たれ、大山選手には犠牲フライで、あっという間に2点を先制されてしまった😵💧
タイガースの先発は、藤浪投手。長身から繰り出される速球と変化球に手も足も出ない😱
2回表には佐藤輝明選手にあわやホームランのフェンス直撃の2塁打を打たれ、この時点では藤浪投手に完封負けしちゃうんじゃないか?と思われました😢
しかし、4回の牧選手の一発❗が反撃ののろしでした❗
5回裏、先頭の楠本選手がセンター前ヒットで出塁すると、伊藤光選手の打ち損ねの当たりがボテボテピッチャー内野安打に😃
森選手がバントを決めて、2死2・3塁に❗
となりのおっちゃんは、暴投で点が入るかも❗と言う。
立ち直り、好投していた上茶谷投手に代わり、代打オースティン選手が登場❗
すると、おっちゃんの予言通り、藤浪投手がワイルドピッチ🙋
難なく同点に😃
さらに、藤浪投手がまたヤっちまった😱
ワイルドピッチで逆転だぁ😃
立ってるだけで、2点稼いだオースティン選手はフォアボール❗
桑原選手、関根選手が連続ヒットで1死満塁に😆
ここで、佐野選手の当たりはレフト線のフライ、これが2点タイムリーポテンヒットに🙋
さらに、ダブルスチールを成功させると、牧選手がライトオーバーの2点タイムリー2塁打🙋
宮﨑選手の内野ゴロで3塁にランナーが進むと、この回の先頭打者楠本選手がタイムリー内野安打🙋
6点差つけたので、抑え投手陣を休ませられる😃
6回表は田中健二朗投手、7回表は伊勢投手、8回表からは京山投手が登板したが、京山投手がコントロールが悪く、3フォアボールで満塁のピンチに😵💦
ロハスJr.選手を2死満塁フルカウントからセンターフライに打ち取りました❗
9回表も続投した京山投手は、今度は3本のヒットで2死満塁のピンチに😵💦
バッターボックスの山本選手を見て、となりのおっちゃんに「代打とか出さないの?いるんじゃないの?」と声をかけると、「・・・山本選手が最高だったんじゃないの」とのこと。
その山本選手を空振り三振に打ち取り、ゲームセット🙆
「やっぱり、ハマスタなんですかねぇ☺️」
これが、ふたりの感想でした🙆