国民・党員よりも安倍・麻生に媚びを売る姿勢を露にしてしまった | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

いい天気の横浜の朝。


新型コロナウイルス感染者についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で1629人と先週を1280人下回り、16日連続で減少しています。

これだけ続くとピークアウトなのかな?とも思えますが、専門家は人流が増加していることに警戒感を示しています。でも、なんで減少しているのか?検査数の少なさとも関連しているのでしょうね。

大阪府で1649人と東京を上回り、愛知県で1218人、千葉県で648人、埼玉県で647人、兵庫県で620人など、全国では10604人、重症患者数は2209人とのこと。

愛知県の野外フェスで16人のクラスターが発生しているとのこと。

こうした中、麻生太郎さんは「コロナはまがりなりにも収束した」と、のたまわった❗


自民党総裁選挙がワイドショーのネタになっていますが、菅さんに勝てそうだとほくそえんでいた岸田さんが、菅首相の退陣表明、河野太郎さんへ支持が集まりそうな状況に、「森友問題」の再調査はしないとトーンダウンし、国民・党員よりも安倍・麻生に媚びを売る姿勢を露にしてしまった。なんか情けないね。


きのうは横浜遠征❗

ナイターのハマスタは、「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2021」。

今年の特製ユニフォームは、やたらと文字だらけだ。

STAR☆NIGHTは10年目だが、特製ユニフォームは2年目の2013年から。毎年の楽しみ、それでなくてもチケットの取れないハマスタで、シーズンシート会員の恩恵は大きい😃

試合については別に書きましたが、

ベイスターズ先発は、濵口投手が2軍落ちしてしまったため、誰が上がってくるのか?というなか、先日支配下登録され「65」の背番号のユニフォームを手にして元巨人の宮國投手が上がってきました。

1回表にいきなり連続フェンス直撃のタイムリーを打たれ2点を失ったときには、ちょっと不安がよぎりましたが、その後の粘り強いピッチングと、球数の少なさはさすがだなと思いました。

ジャイアンツの先発・菅野投手は、フォアボール、デッドボールが目立ち本調子ではなさそう。ベイスターズのお家芸(チャンスで打てない打たない😵)に助けられてきましたが、5回裏に捕まりました❗

打者一巡7得点の猛攻は、ベイスターズファンを奮い立たせましたね😃

あとは、宮國投手に勝ち星を❗

抑えの3人衆を温存し、リリーフ陣が完封リレー❗

歓喜のフィナーレとなりました🙋

試合後のイベント、ドローンとプロジェクションマッピングを使用し、10年間の映像など盛り上がりました🙆

きょうの勝利が巨人戦初勝利だったのにはウケました😆