曇り空の週明けの朝。
てるてる9連休明けで、いつもながらテンションは底です😢
新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で351人、神奈川県で249人、沖縄県で183人、北海道も183人、愛知県で169人、大阪府で145人など、全国では2022人、重症者が1131人とのこと。
減少しているはいいことなんですが、たぶん関係者を悩ませているのが、減るペースが想定されたシミュレーションよりも緩やかなことと、人流がどんどん増え続け、「緊急事態宣言」がなし崩しになってきていることだ。
やはり、ワクチン頼りなんだろうな。
きのうは、午後から初台の東京オペラシティコンサートホールでコンサート。
コンサートについては、別に書きましたが、
尾高忠明さんは大好きな指揮者、この方の語りがいいです。
今回は、映画音楽だったので、なんかなつかしくて、映画観たいな病がむくむくと😃
学生のとき、ひたすら「名画座」に通い、名作を観まくっていた頃を思い出しちゃった。
「ベニスに死す」なんて、今観たらまた違う感情がわいてくるのだろうな☺️
で、ダブルブッキングして、仲間に渡したハマスタのデーゲームは、20分遅れで開始されたようだ。
コンサートの休憩時間にスポナビをチェック、おおオースティン、牧選手が一発❗で先制してるぞ♪
コンサートが終わり、スポナビをチェック。
2対1で今永投手頑張っている❗
満塁のチャンスに宮﨑選手が犠牲フライ、貴重な追加点だぁ🙋
帰りの電車でもスポナビ❗
2点差で終盤、7回はエスコバー投手が三者凡退に❗
8回は山﨑康晃投手、2死を取ってクリーンアップに。ところが、まさかの3連続フェンス直撃😱同点に追いつかれ、逆転のピンチ😵💦
駅を降りて近くのベンチに腰掛け、スポナビ❗
9回表守護神・三嶋投手が抑えて、まず負けはなくなった☺️
9回裏、2死2塁で打席には大和選手が。大和選手ってばやたらと得点圏打率が高く、「美味しい場面では燃える🔥」男、当然申告敬遠され、代打は楠本選手かな?などと考えていたら、そのまま勝負?!
ほんまかいな?・・・大和選手はフェンス直撃のサヨナラタイムリー2塁打🙋
ベイスターズはセ・パ交流戦同率首位になっちまった❗
5位広島東洋カープに2.5ゲーム差に。背中に手が届きそう😃
ほんとは強いぞ☀️ベイスターズ🙋