こいつはファンとして燃える要素ではないかと、つくづく思いますね | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

いい天気の朝。


新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で300人、8日連続で先週を上回っている。全国では1133人とのこと。

変異種による感染、死亡者が初めて2人出ました。

氷山の一角だな。各地でクラスターが発生しているようだ。


きのうは勤務のない日。

出かける用事ができたので、自転車で遠出。

きのうはもう暑いなぁ❗な日でしたな。

用事を済ませたあと、焼き肉食べ放題の店でランチ。

おお、制服姿の焼肉Jk3人組が登場❗そういえばきのうも若い娘さんたちがしゃぶしゃぶ食べ放題してたな。


別のファミレスで喫茶&読書しました。


夜はお家のテレビで、ベイスターズと福岡ソフトバンクホークスとのオープン戦を観戦。

試合は0対1で完封負けしましたが、先発の上茶谷投手、2番手の阪口投手ともに及第点のピッチングを見せてくれました。

とりあえず、濵口、平良、大貫、京山、上茶谷、阪口と6人の先発ローテーションが確保された。きょう先発予定のルーキー・入江投手が加わればちょっとホッとするな。

問題はパットン投手の退団、井納投手の移籍、エスコバー投手ら来日できない外国人投手たちの穴埋めだな。

打撃陣では、ロペス選手、石川選手の退団、梶谷選手の移籍、ソト選手、オースティン選手など来日できない外国人選手の穴埋めだな。

新戦力は、移籍の田中俊太選手、ルーキーの牧選手くらいかな。桑原選手の復活は嬉しいし、レギュラーをつかむため奮起する姿は心強い😃

下馬評は甚だしく低く、最下位予想されているベイスターズと三浦大輔新監督だか、こいつはファンにとっては燃える🔥要素ではないか🙋

と、つくづく思いますね。