やはり考えることは一緒で | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

曇り空の日曜日の朝。
てるてる9連休の最終日だ。

26年前のこの日、「阪神淡路大震災」が。
この年は、「地下鉄サリン事件」も。
平成は災害の時代の先駆けのような衝撃的な出来事でした。
被災支援のボランティア派遣が行われた時、大阪の職場の仲間が全国の職場に「カセットコンロを届けよう」と提言した。寒い神戸の被災地で温かいものを提供しようという現地が何を求めているのかの重要性を学びました。

新型コロナウィルス感染についての状況は、きのうの新規感染者が東京都で1809人、神奈川県で830人、大阪府で629人、埼玉県で582人、千葉県で503人、福岡県で411人、愛知県で323人、兵庫県で265人、北海道で192人、京都府、沖縄県、茨城県で100人超えなど、全国では7014人とのこと。
重症患者数が965人とさらに増え続けている。
緊急事態宣言の効果が現れてくるのは週明け以降なんだろうが、どれだけ抑制されているのだろう。

きのうは、4月半ばの陽気ということで、自転車で日向ぼっこに小金井公園へ。
やはり考えることは一緒で、大勢の方が来てました。

昨年は閉鎖されていたぴょんぴょんできる施設は、20人という人数制限をしながらやってました。
たてもの館は閉鎖されていました。
1羽のサギが日向ぼっこしてました。

ベンチに腰をおろし、スーパーで買ってきたお昼ごはんを。
それから日向ぼっこ&読書。

この公園にはSLあります。

ファミレスで喫茶&読書。

夕方になり外に出たら、北風ビュービューで一変して冷え込んでました。
鼻水出てきましたね。