こういう映画を観たいんじゃい❗と、思う | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

爽やかな五月晴れのGW明けの朝。
う~む、日向ぼっこ日和だなぁ。

ゴールデンウィークが終わってしまいました。
例年は野球観戦してたな。お散歩&日向ぼっこしてたな、な日々でありましたな。
今年は5連休は引き籠り決めておりましたので、お家が映画館、ゲーム三昧。大量に作ったカレーなどでブロイラー生活でありました。確実に肥満化したな🙆

新型コロナウィルス感染について、東京都の新規感染者は38人でした。
大阪府知事が大阪モデルを出し、具体的に3項目の基準を示しましたが、これに西村担当大臣が不快感を示したそうな。
彼や彼の側近がどう考えたのか?よくわからんが、想像力の欠如が感じられる。
エリート(と、本人が思い込んでる?!)の反応?
緊急事態宣言の延期を発表するに、具体的根拠、見通し、出口戦略を示すことなく、精神論を振りかざしていた安倍首相の子分として、何かガツン❗と言ってやらねばと考えたのだろうが、誰が見ても「八つ当たり」だな。大人の対応ではない。
ふつう、大阪の提示を評価賞賛しつつ、政府の不十分さを反省し、今後お互いに知恵を出し合いましょう😃とか、さわやかにコメントすればいいこと。
負けを認めたくない、心の狭い小心者の印象を与えただけでしたね。

きのうは、引き籠りでゲームとか・・・。
お家が映画館、大林宣彦監督ありがとうございました❗シリーズは一段落ということで、今度はどうしましょ?
毎年発表している「てるてる大賞」受賞作品いきましょうか🙋
第1回は、2008年受賞作品。
「パコと魔法の絵本」
作品については別に書いていますが、もう何回観ただろうか?
映画館通いを再開させた年に巡りあった素敵な作品たち・・・映画への想いを取り戻すことができましたね。
ここ数年、観たい作品がなくなってきたな😢と、映画館に向かう足が重くなってきていましたが、こういう映画を観たいんじゃい❗と、思う。