岐阜県の旅バスツアー1日目(その1) 付知峡不動滝 | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

「都内から出発バスの旅30周年!1名1室同旅行代金! 日本一受賞米に飛騨牛&鶏ちゃんなどグルメも堪能! 日本三名泉びっくり下呂温泉2日間」
という長いタイトルのクラブツーリズムのバスツアー🚐に参加しました🙋
キャンセル待ちでしたが、ギリギリお声が掛かりました😁

今回のバスツアーは、岐阜県への旅。
47都道府県をすべて旅したてるてるさんですが、そのなかでも濃淡がありまして、いちばんかすっただけだったのが、ただ讃岐うどんを食べるためだけに岡山から鉄道に乗ってやって来て、食べてバスで帰ったという2時間くらい滞在の香川県。
でも、数年前に年越し旅行を含め頑張りました。
次に不憫なのが岐阜県だと思います。
若い頃仕事で大垣市に行ったのと、これも若い頃馬籠から妻籠まで歩いたくらいで、たぶん泊まったことはないかも・・・。
そんな岐阜県への旅ですから、行きたかったツアーだったのです。

朝早い出発で、中央高速を西へ西へ🙋
途中休憩の長野県諏訪湖です。
岐阜県に入り、恵那峡(今回のツアーでは寄らない)の山菜園というところで昼食を取りました。

最初の訪問地は、「付知峡」。
ここの「不動滝」「仙樽滝」を観に行こう🙋
「不動滝」迫力あります。

続く