「記憶にございません!」現実の現政権の有り様の方が笑えない喜劇のような気がする | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

「記憶にございません!」

ユナイテッドシネマとしまえんで、観ました。
「蜜蜂と遠雷」を観て感動にうち震えた直後に、コメディ・・・気持ちの切り替えができるのか?
 
憲政史上最悪と言われる黒田内閣総理大臣を、投げつけられた石が直撃❗
病院のベッドで気がついた男(中井貴一)は、記憶を失っていた😢
パジャマ姿で街に出ると、なぜかみんなの態度が厳しい😱
そんな彼を見つけ出した男は、首相秘書官の井坂(ディーン・フジオカ)と名乗り、「あなたは、第127代内閣総理大臣。国民からは、史上最悪のダメ総理と呼ばれています。総理の記憶喪失は、トップシークレットで、我々だけの秘密です」と言われます。
事務秘書官の番場(小池栄子)さんにレクチャーを受けながら、総理官邸の自室へ。妻だと思って抱き締めたら、官邸料理人の寿賀(斉藤由貴)さんだったり、冷ややかな態度の妻聡子(石田ゆり子)と息子篤彦(濱田龍臣)さん。
記憶がないまま総理大臣を演じなければならない黒田さん。井坂さんの話では、鶴丸官房長官(草刈正雄)が内閣を牛耳っているらしい。
厚生労働大臣から謝罪があったが、彼は何をしたの?
野党第二党党首の山西あかね(吉田羊)さんとの面談に臨んだ黒田さんは・・・😱
黒田さんを何かでゆすっているフリーライターの古郡(佐藤浩市)さんと会うが、その金額は2,000万円?!
K2プランとはなんぞや?
えっ、アメリカの初の日系人女性大統領であるスーザン・セントジェームス・ナリカワ(木村佳乃)大統領が来日するの?
最悪の総理がなんかいい人になってしまい、周囲も戸惑います。
とっても困惑する黒田さんは、ある決意をするのでした☺️
 
ちょっと前に、テレビのドラマで、総理大臣と息子の心が入れ替わってしまったお話しがありましたな。これは痛い😭
「事実は小説より奇なり」じゃないが、現実の現政権の有り様の方が笑えない喜劇のような気がする。
それでも、さすが三谷幸喜さん、うまいです☺️
ウケたのは、最初の断り書きで、「似ている人がいてもたまたまです」みたいなところ。
こういうの好きだな😁