いい天気の週明けの朝、爽やかな風が心地よい。
外に出ると、近くでカッコウ♪の鳴き声が?!一瞬どこかの家の目覚まし時計⏰?かとも思いましたが、ほんものらしい。
へぇほぅな朝でした。
きのうは、西武ドームへベイスターズの応援。
ライオンズのウルフ投手とベイスターズの今永投手投手の投手戦となりました。
今永投手は8回5安打1失点の好投を見せましたが、味方が完封されてしまいました。
相手のウルフ投手の前にグゥの音もでない!
8回表、球数も少なかったウルフ投手が交代、喜ぶベイスターズファン。先頭の代打石川選手がヒットを打ち出塁すると、盛り上がります!
次のバッターはエリアン選手。えっバント?打たせればいいのに。バントに失敗し、挙げ句にダブルプレーだ?!
そのあと、荒波、倉本選手に連続ヒットが出るという皮肉。
このチャンスに桑原選手が初球をファール、自打球を足に当て悶絶し、抱えられながらベンチに下がる。
ああ、代打佐野選手かな?と思っていたが、桑原選手が再登場。打球は深いショートゴロ、でも走れない桑原選手。
う~む、ひとは気力根性だけではどうにもならぬらしい。
最終回、守護神増田投手が登板。
増田投手はあっさりと梶谷、ロペス選手を打ち取り筒香選手との勝負。
追い込まれた筒香選手でしたが、粘りフォアボール。
おっとおとといの再現か?!
宮崎選手に逆転の期待がかかりましたが、柳下にドジョウは2匹おらんて・・・。
無念の完封負け、上位打線が音なしじゃあね。
がっくしで腰痛もぶり返す。
でも、この日晴れて宮崎選手が規定打席に到達し、打率2位に登場しましたぞ!
帰りの夕食、ラーメンが食べたくなった。
わたしは博多ラーメンや、味噌ラーメン、こってり系「横浜家系」などは苦手、喜多方ラーメンみたいなあっさり系が好き。京風ラーメンみたいな底が透けて見えるみたいなのがいい♪
でも、本当に好きなのはたんめん。ラーメンは好きじゃないのだ。
じゃが、食いたくなったのなら仕方ない。それにしてもふつうのラーメン屋はないのか?と、自転車で町をさ迷うてるてるさん。
ついに昔からやってるっぽい店を発見。しかし、古い=うまい訳ではない。どっちかっていうと、勘弁してくれ系も多い。きっと古くて誰も文句言えないんじゃあ・・・。
見つけた店でおもむろにラーメンを注文、一緒に餃子を頼んでしまうのが小市民なんだよな・・・。
ああ、昔ながらのラーメン。旨くも不味くもなくそこそこラーメンでしたな。
ここんとこ、深夜の「ワールドオブファイナルファンタジー」にハマっている。
ほっとくと朝までやっちまうので、きのうから近くに時計を置いて「門限」を決めているが、守らない。
物語は佳境に入ってきたが、無駄に寄り道ばかりして戦闘ばかりしているてるてるさんは異様に強くなってしまった。
良かれと思って、世界の破滅の扉を開いてしまった姉弟、贖罪の想いをこめて立ち上がるのだ!
登場キャラが歴代ファイナルファンタジーのメンバーなので(といっても「4」くらいまでしかやってないが・・・)やりこんでいるひとにはたまらん!だろうな。誰が誰やらわからなくなっているがね。