いい天気の日曜日。
きのうは、脱原発の集会があるというので参加してきました。
江東区の新木場駅の近くの夢の島公園の中に第五福竜丸(1954年のアメリカによるビキニ環礁での水爆実験で放射能を浴び、1名の船員が原爆症で亡くなった)の保存施設から集会会場の曰比谷野外音楽堂までの10キロくらいのパレードを歩きました。
到着したときはすでに集会は始まっていましたが、会場が溢れるくらいの人が集まっていました。
いい天気のなかを歩きましたが、くたびれました。
未だに放射能が流出しており、炉心の撤去をはじめ解決の目処もついていません。
一方で、福島の原発事故をなかったことにしたい人たち。再稼働に奔走する人たち。
核のゴミの最終処分もままならないというのに。再稼働したい人たちは原発の隣で生活するのを義務づけるとかしたらどうだ。
さて、きょうはお葬式で静岡県へ。
最寄りの駅は無人駅、タクシーがありそうな駅からは6~7キロくらい。
突然の死、年齢的にもそんなに差がない我が身をふりかえると、自分もありだなと思う。
ちょっとした旅みたいだな。