曇り空、きのうに続いてゲリラ雷雨の恐れあり。
きのうは、小河内ダムの「人工降雨装置」を何年かぶりに作動させたそうな。
Yahoo!の「雨雲レーダー」を見ると、降ってる降ってる。
と、巨大な雨雲が多摩地域から都心へ移動開始。
「すごいの来そうだ!」「いま、吉祥寺辺りがピークだ!」などと、職場で盛り上がってましたら、職場周辺で激しい雷雨到来。
出掛ける用事があったのですが、迂闊に出られない・・・。
夜はコンサートで、サントリーホールへ。
いつもはホール前で待っているのですが、ちょっと早めに到着したので、六本木一丁目駅に隣接したビルの店に入り読書。
したら、読書に夢中になっちまい、気がつくと開演間際?!
慌ててアークヒルズへ。
ビアガーデンを抜けて、サントリーホールへ行くと、異様に静か・・・。
「始まっちまったか?」と、チケットを取り出すと、なんと「東京芸術劇場」ですと?!
思い込みとは恐ろしいもので、何の疑いも持っておりませんでした。
と、とにかく池袋へ行かねばの娘だ!
まあ、人間焦ると冷静な判断ちゅうのができなくなっちまうもので、タクシーに飛び乗ってしまった。
この日のコンサートは、読響のサマーフェスタ、三大交響曲のコンサート。
シューベルトさんの「未完成」、ベートーヴェンさんの「運命」、ドヴォルザークさんの「新世界から」の美味しいプログラム。
まあ、「未完成」は無理だが、2曲目には・・・、ああ渋滞・・・!
じたばたしてもしょうがないので、ベイスターズの試合の実況でも・・・ピッチャーに2点タイムリー2塁打打たれてるし・・・・。
恐ろしい額にはねあがっていたタクシー代を払って、会場へ。
ホールに入ったとき、拍手が・・・、2曲目にも間に合わなかった・・・(;´д`)
仕方なくロビーのモニターを眺める。
第2楽章から後方で立ち見できるとのこと。
でも、立ち見(立ち聴き?!)いいです。音がダイレクトに届く感があって、とてもクリア。
怪我の功名だな(負け惜しみともいう)。
コンサートが終わって、ベイスターズの試合の情報を見たら、同点に追い付いている?!
池袋駅前のファミレスに飛び込み、実況を観ながら食事でも・・・などといっているうちにゲリラ雷雨の襲撃。間一髪セーフでしたな。
ところが、ベイスターズの4番手以下の投手陣が火に油軍団、気がつくと6点差で大敗。
雷雨は、勢いを増すばかりで、結局2時間閉じ込められました。
読書は捗って良かったです。
仕事でも新たなミスが見つかり、散々な一日でしたな。
人工降雨装置のおかげ?!
きのうは、小河内ダムの「人工降雨装置」を何年かぶりに作動させたそうな。
Yahoo!の「雨雲レーダー」を見ると、降ってる降ってる。
と、巨大な雨雲が多摩地域から都心へ移動開始。
「すごいの来そうだ!」「いま、吉祥寺辺りがピークだ!」などと、職場で盛り上がってましたら、職場周辺で激しい雷雨到来。
出掛ける用事があったのですが、迂闊に出られない・・・。
夜はコンサートで、サントリーホールへ。
いつもはホール前で待っているのですが、ちょっと早めに到着したので、六本木一丁目駅に隣接したビルの店に入り読書。
したら、読書に夢中になっちまい、気がつくと開演間際?!
慌ててアークヒルズへ。
ビアガーデンを抜けて、サントリーホールへ行くと、異様に静か・・・。
「始まっちまったか?」と、チケットを取り出すと、なんと「東京芸術劇場」ですと?!
思い込みとは恐ろしいもので、何の疑いも持っておりませんでした。
と、とにかく池袋へ行かねばの娘だ!
まあ、人間焦ると冷静な判断ちゅうのができなくなっちまうもので、タクシーに飛び乗ってしまった。
この日のコンサートは、読響のサマーフェスタ、三大交響曲のコンサート。
シューベルトさんの「未完成」、ベートーヴェンさんの「運命」、ドヴォルザークさんの「新世界から」の美味しいプログラム。
まあ、「未完成」は無理だが、2曲目には・・・、ああ渋滞・・・!
じたばたしてもしょうがないので、ベイスターズの試合の実況でも・・・ピッチャーに2点タイムリー2塁打打たれてるし・・・・。
恐ろしい額にはねあがっていたタクシー代を払って、会場へ。
ホールに入ったとき、拍手が・・・、2曲目にも間に合わなかった・・・(;´д`)
仕方なくロビーのモニターを眺める。
第2楽章から後方で立ち見できるとのこと。
でも、立ち見(立ち聴き?!)いいです。音がダイレクトに届く感があって、とてもクリア。
怪我の功名だな(負け惜しみともいう)。
コンサートが終わって、ベイスターズの試合の情報を見たら、同点に追い付いている?!
池袋駅前のファミレスに飛び込み、実況を観ながら食事でも・・・などといっているうちにゲリラ雷雨の襲撃。間一髪セーフでしたな。
ところが、ベイスターズの4番手以下の投手陣が火に油軍団、気がつくと6点差で大敗。
雷雨は、勢いを増すばかりで、結局2時間閉じ込められました。
読書は捗って良かったです。
仕事でも新たなミスが見つかり、散々な一日でしたな。
人工降雨装置のおかげ?!