トホホの3タテ負けしちゃいました | てるてるの小屋

てるてるの小屋

ベイスターズの大ファンです
映画と音楽とお散歩が大好きです☺️
思いつくままに、気ままにやってます

4月25日(木) 巨人対横浜DeNA (岐阜長良川球場)
3対5と、トホホの3タテ負けしちゃいました。
 
3タテ阻止に燃えるベイスターズの前に立ちはだかる巨人の澤村投手。
三者凡退の山を築きます。
 
ベイスターズの先発は小杉投手。前回のようなピッチングを期待です。
2回裏、先頭のロペス選手にソロホームランで先制点を奪われます。
さらに、ボウカー選手にも三塁打を打たれますが、スクイズ失敗で難を逃れます。
 
4回裏、小杉投手は先頭の坂本選手にソロホームランを打たれ2点目を献上。
5回は三者凡退に抑え、2失点のピッチングを続けてきた小杉投手でしたが、相手の澤村投手はパーフェクトピッチング。
とうとう6回につかまります。
四球とヒットで1死1・3塁とされた後、ロペス選手にタイムリー2塁打を打たれ、ここで登板。
リリーフに立った加賀投手は代わりしな石井選手にタイムリーヒットを打たれてしまいます。
 
気がつくとパーフェクトピッチングをされていた澤村投手。
7回表1死後、内村選手がヒットを放ち不名誉な記録は脱しました。
 
7回裏3番手登板の吉川投手ですが、こりゃまたタイムリーを打たれ失点します。
 
9回表、完封目前の澤村投手に、エラーとヒットで無死1・2塁とすると、石川選手が3ランホームランを放ち、マウンドから引きずり降ろします。
でも、リリーフした西村投手に完ぺきに抑えられ、ゲームセット。
 
3試合で30失点、3連勝のあとの3タテ負けで、元の黙阿弥か。
投手陣の崩壊が心配です。
ゴールデンウィークに引きずらないように・・・。
 
頑張れ!横浜DeNAベイスターズ。