2days 美術巡りです
昨日電車の中吊り広告で天野喜孝 原画展というものを発見
今日は1人でぶらぶらする予定で、特にこれといって予定もなかったので行ってきました
そもそも、天野喜孝とは?みたいなことですが、
ファイナルファンタジーの絵を描いている人というイメージしか自分はなかったです
しかし、天野喜孝の歴史を紐解けば、例えばガッチャマンやタイムボカンシリーズのキャラクターデザインをされていたりと
自分の中ではおおっ!と驚きがありましたのです
もちろん、ファイナルファンタジーの絵もあったり
しかし、天野喜孝の絵は「流れる和」という印象を受けました
とても美しい絵ばかりで
思わず魅了されました
今日はちょうどご本人も来場ということで
ちょっとお顔を拝見してきましたが、オーラが出てました…
オーラがある方になりたいなと思いました
やはり気持ち・内から出るものが違うのでしょう
ちょっと昨日、今日と感動モード
