今日は寝ました
そして、お昼寝までしました
太陽のぽかぽかがめっちゃ気持ちよくて
本を読んでいたら、いつの間にか寝ていました
最近はサンフランシスコのこの土地にも慣れてきたのでしょうか、
いろいろと受け入れている自分がいるような気がします
2,3週間前の自分とは明らかに違うと自分でも思います
その時は病んでいたからね、今以上に
しかし、外国でここまで長い期間を過ごすことは
これから先、きっとないことでしょう
そう考えると、仕事はいえ、これは貴重な経験となるに違いないね
めっちゃ気持ち不安定だけど
本当に自分の知っている人の声が聞こえないのってとてもつらいです
自分自身、気持ち・メンタル面で不安定なところがあると認識しております
寂しがり屋症候群なわけ
だから、そういう誰かとコネクトしているってことが困難だと、
やっぱけっこう大変なわけですがな、これ
常に休みの日は友達といないとダメだとか、
メールのやりとりは頻繁にしているとかではないけど、
やはり、誰かとつながっていたいって気持ちは
人並み以上なわけ、寂しがり屋症候群、オレ
わがままですいません、ほんと
今はなんとか電子的ではあるけど、
メールとか、たまに仕事で話す富山の人との会話で
このか細い心の糸を支えています
環境が変わると、今の自分って見えてくるのね
同じ景色を見続けているのは
どこかしら、マンネリ化して、
新しい自分が見えてこないのかもしれないね
だからこそ、人は違う変化を求めるために
引っ越しだとか、仕事を変えたりとか、
自分の環境に変化を加えるのかもなんて今思いました
話が変わってきましたが、
いろいろと自分のことも加えて話してみました
…って、結局写真のこと、触れれなかった
明日にはきっと…