移築復元

1068

小瀬の太鼓橋(おぜのたいこばし)

宮崎県小林市野尻町大字東麓

 

「のじりこぴあ」に移転復元された石橋

橋長:6.50m

橋幅:2.50m

径間:約4.00m

拱矢:2.00m

架橋:不明

石工:不明

型式:単眼アーチ橋

 

 野尻町の「のじりこぴあ」内に移転復元されています。施設内の巨大親子水車のすぐ傍に架かっています。宮崎市からは近く国道沿いの施設なので、延び延びになっていました。2015年最後に訪れたアーチ橋になりました。

 

訪問日:2015年12月26日(土曜日)

 

小瀬の太鼓橋

 

小瀬の太鼓橋

 

小瀬の太鼓橋

 

=====案内看板=====

 

太鼓橋について

 

 この太鼓橋は紙屋東川内の神谷川小瀬に架けられていたが、河川改修工事に伴い昭和58年花立原グラウンドの西端に移転復元したものである。

 その後、平成元年、のじりこぴあ竣工にあたりこの地に移転した。

 この橋は。町内に現存する唯一の太鼓橋として貴重な文化財である。

平成4年3月31日

小林市教育委員会

 

小瀬の太鼓橋

 

小瀬の太鼓橋 拱頂部

 

のじりこぴあ

小瀬の太鼓橋は巨大親子水車の傍に移転復元されています。

 

Map

 

小瀬の太鼓橋