岐阜市長良に教室を構える
まなびスペースあいぎふ/あいぎふ自由学校

みなさんお久しぶりです!!
あやちゃん先生こと高崎文子です。

先日のひろし先生の記事にもありました通り

スクール運営スタッフとして

戻ってまいりました☆

 

わが子(次男)が小4から不登校となり

現在はN高の10月入学生として1学年を終わろうとしています。

わが子の中学卒業と同時に

自分自身もスクール活動や不登校サポートから一旦フェイドアウトし

新たな道の模索をし始めていたのですが・・・

その結果、やはり自分のライフワークは教育であると気づいたのです。

 

特に様々な特性・個性を持つお子さんが目をキラキラさせながら

学び成長する姿を見守ることがこんなに素敵なことなんだ。

悩める親御さんのことを理解し、共に歩める人って

まだまだ意外と少ないんだ。

 

人材育成に関わっていた企業人時代の経験。

不登校に関わって約8年。

あいぎふを立ち上げて6年あまり。
学習塾の先生としても経験を積み

わが子はもう大学3年生と高校生。

プロコーチとしてコーチングを生活や指導に活かして

これまでに培ったものの大きさを

今更ながら自覚したのでした照れ

不登校の未来ですが

ハッキリ言って

親御さん次第です。

「親御さん次第」と言われるとプレッシャーかもしれませんが

 

不登校をどうとらえるか

わが子とどう向き合うか

どんな環境を整えるか

だけです。

 

今不安を抱えている方にとっては

どうしてよいかわからない

暗い気持ちから抜け出せないかもしれませんが

全国には沢山の不登校がいて

沢山の不登校の先輩たちがいます。

 

不登校でも大丈夫

不登校がきっかけで

はじめこそ困難があったものの

家庭が明るく幸福度の高い毎日になった例が沢山あります。

わが子もスクール生も
塾で見てきた子たちも
小・中不登校でも大丈夫でした。
 

私たちの数年間でたどり着いた結論
「不登校でも大丈夫でした」です。

 

学校へ行っていて

明るく楽しく成長している人もいれば

その逆もあり。

学校へ行っていなくて

幸せになっている人もいれば

その逆もあり。

その割合って学校へ行っていても行っていなくても大差ないんじゃないか

という感覚があります。

(統計を取ったわけではないので、あくまでも私の感覚です)

親子で何をどう選択していくか。

この人生をどう歩んでいくか。

ありきたりのレールだけではなく

もっと広い視野で見た時に

様々なルートがあることに気づきます。

 

とはいえ、不安ですよね?

我が家の場合も

今になって振り返ると

「これで良かった♡」ですが
ある程度成長するまでは

「これで本当にいいのかな?」という不安はありました。

 

だから、悩んで仕方ないですし

悩んで学んでジタバタしながら

徐々に覚悟を決めていく。

それで良いんですね。

 

親子で成長していく。

 

親も子も幸せになっていく。

幸せの基準は人それぞれですが

日々の小さな成長や嬉しい出来事を

素直に喜べると

見えている世界があっという間に変わりますよ。

 

不登校で悩む原因の一つは

「中学卒業までずっと不登校だった場合の未来がわからないから」

ではないですか?

自分とは違う人生だから想像もつかない。

ロールモデルが身近にいない。

だから、当たり前だと思っていたレールから外れるわが子が心配で仕方ない。

 

先輩たちのことを

そして他の不登校の子たちの実例を

同年代の学校へ行っている子たちの現状を

そして社会の実情を

変わりつつある教育の形を

知ることで悩みが変わっていきますよ('ω')ノ

 

ということで

不登校でも大丈夫!不登校の子育て講座】
開催します。

詳細はHPより 



教室開催は 9月26日(木)、10月12日(土)
オンラインは 9月28日(土)
オンラインの10月以降は現在調整中です。

2時間ですので、ざっくりとした内容にはなりますが
未来を知ることで
そして教育をどうとらえ
学校へ行かないのであればどんなことをすると良いか
ヒントが得られることでしょう。
 
今後、このブログでも経験に基づいた発信をし
悩める親御さんの参考になることがあれば嬉しいです。
 
一人で抱えないで。
 
いつも頑張っているあなたを応援しています。