岐阜市長良の
小中学生のためのオルタナティブスクール
共育オアシスあいぎふ自由学校です。
最近、見学・入学生も入れ替わり立ち代わりなのですが
ちょっと面白いことが起きています。
不登校がきっかけでご縁があり
スクールを気に入って来てくれていた子達の間で
学校へ戻り始めた子達が出てきています。
ここがつまらなかった?
子どもたちの間でトラブルがあった?
そうではないんですね。
ここに来て
うちらが口酸っぱく言っている事。
「やりたいと思ったら何でもやってみぃ」
「生活でも遊びでも、そんな経験でも、学びと成長に繋がるよね」
「学校へ行きたくなったら行けばいいし、学校行きたくなかったらここくればいいし」
「どっちもありやからね~」
1ヶ月ほど来ているうちに
学校の良さも
ここの良さも
わかったり
ゲームや遊びなど好きなことをトコトンやってみた結果
もう飽きてしまって新たな刺激が欲しくなったり
学校へ行ってみて「やっぱりダメ-、行きたくない」ってなったら
戻ってくる場所があるという安心感を得たり
人と関わることが苦手だと思っていたけど
意外と人と関われるもんだなーって気づいたり
エネルギーが充電されて
「学校嫌」って負の連鎖反応だったのが断ち切られて
もう一度冷静に学校へ行くということを見つめられたり
そんなこんなで
1時間でも、給食食べにでも行く
ということで、スクールから飛び出ていく子達が続いています。
それはそれで嬉しい事なんだけど
運営する側としては、採算とるのはキッツイなー(笑)
なんて私たちの新たな悩みww
一方で
学校へ戻る子を横目に
「自分はずっとここで過ごす」と決めている子達もいます。
ここが自分にとっての学校!!
学校へ戻る子も
ここで学ぶと決めた子も
どっちもOK
どっちも全力応援しています☆
共育オアシスの新部門
大人のためのあいぎふ自由学校(オンライン)
準備ができつつあります
詳細はこちらのホームページから→共育オアシス
小中学生のためのオルタナティブスクール2021年度生徒募集は
こちらのホームページから→共育オアシスあいぎふ自由学校