もう我慢しない。頑張らない♡
3ヶ月で痩せて自分を好きになる
自分を大切にしたダイエットの専門家
自分軸ダイエットカウンセラー®︎
Rinaです^^
元保育士。パーソナルトレーナー歴5年目
ダイエットカウンセリング1000名様突破
こんにちは♪
あなたは目標を立てる時
どんな風に目標を立てていますか☺️✨?
ダイエットや自分磨きに例えると
・痩せてこの水着を着る✨
・痩せてこの服を着れるようになる✨
・旦那や周りからどんどん綺麗に
なっていくねと言われたい✨
・過食を克服して生き生き過ごす✨
・自信を持って生きていきたい!
などなど💡
あなたも、ダイエットや自分磨きを
していくうえで
大きな目標や叶えたい夢、未来があると思います💡
ですがその大きな目標を
短期間でいきなりクリアしようと
していませんか?
痩せて綺麗と言われたい!という
目標一つにしろ
・代謝を上げる
・血流の流れをよくする
・足りてない栄養を足す
・自分を労わる
・内臓の機能を向上させる
・脂肪を燃やす
・ストレスと向き合う
と少し考えただけでも
沢山やる事がでてきます💡
そして体が変わり始めるのって
行動してから2ヶ月はかかります👍
なので最低でも
2ヶ月自分が続けられることを
やらないと、大きな目標には
辿り着かないわけです☺️💡
ですが私はずっと
大きな目標しか見ていなかった
時期がありました😂
早く結果だしたくて
早くその未来に行きたくて
大きな目標しか見えていなくて
焦って行動して食事抜いて
お菓子を全て捨てて。
結果挫折![]()
私に限らず
生徒さんも似たような方が多いんです😂👍
ダイエッターあるあるですよね♪
大きな目標(ビジョン)に
辿り着く為には
小さな目標をクリアしていく必要が
あります🌈
はっきりお伝えすると
小さな目標をクリアしていかない限り
大きな目標(ビジョン)には
残念ながら
絶対に辿り着きません💡
ですが人ってなるべく早く。そして楽に😂
結果が見たい生き物。
だから、小さな目標を考えずに
いきなり大きな夢や目標を
叶えようと行動するんですよね😂👍
ダイエッターはせっかちさんが
多いです😂私も含めて😂
学校で例えるなら
ほんとは小学1年生なのに
いきなり6年生
いや中学3年生まで
飛び級しようとしてるものです。
小学6年生になるまでには
1年生→2年生→3年生と
過程をクリアしていく
必要がありますよね💡
ダイエットや自分磨きも同じですよ✨
ビジョン(大きな目標)は
とんでもなく
大きくて良いです☺️✨✨
ですが大きな目標(ビジョン)
を決めた後に
ビジョンに辿り着く為の
小さな目標も
沢山書き出してみてくださいね♪
コツは、小さな目標のハードルを
とことん下げる事✨✨
目標を叶えるためには
代謝をあげることが必要と分かっているなら
・食事の記録をする
・自分を1回褒める
・自分の気持ちを我慢しない
・お菓子は自然な物にしてみる
・お風呂でマッサージする
・週1回は運動する
・寝る時は携帯を離す
・睡眠時間の確保を優先する
・朝ごはんを食べる
・水を飲む
などなど♪
代謝をあげるための
自分が出来そうな
小さな事を沢山書き出しましょう✨
そして、この書き出した事を継続して
積み重ねていった結果
あなたのビジョンまで
辿り着けますよ^^
そしてビジョンの叶え方って
自分が思っているより
沢山の方法があります。
これを達成しなければ叶えられない!
終わる!むり!は
深く根付いた自分の思い込み🌈
もしやってみて違った
できなかったとしても
その方法が自分に
合ってなかっただけです。
過去の私のように
その度に絶望したり😂
悲劇のヒロインにならなくてOKです。
そして自分は、、と自分を責める必要も
ありません。
軽く、トントンと☺️✨✨
じゃあやってなかった事で
次は私は何ができるかな?と
色んな角度から色んな球を
投げてみてくださいね♪
今日も最大限に自分を褒めよう♡
応援しています📣







