こんにちは、望月俊孝です。
3月13日(月)発売!
『何歳からでも結果がでる 本当の勉強法』
↓↓↓こちらをクリック↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4799111205
【祝!東洋経済オンラインに5ページ特集!ぜひお読みください!】
望月俊孝新刊『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』の内容が
ビジネスマン御用達のメディア「東洋経済オンライン」で
5ページ特集されました!科学的正しく心と脳に優しい学習法とは?
↓↓↓こちらをクリックしてお読みください↓↓↓
https://toyokeizai.net/articles/-/655518
【本田健×望月俊孝 特別対談①】
強運を呼び込んで理想の人生を実現できる人の秘密
↓↓↓こちらをクリック↓↓↓
★学習の最初と最後では脳の動く場所は違っている 努力が実る脳のメカニズム
「よくわからない」
「同じところを何度も間違える」
「なかなか結果が安定しない」
何かの学びはじめで誰もが感じる
痛い体験です。
でもこの痛みを感じてるとしたら
正しい学習をしている証拠といえます。
2013年、コーネル大学の神経科学者
ネイサン・スプレングらは、学習による脳の変化を調べました。
38件の研究で撮影された
学習前後の脳画像データを
分析したところ重要なパターンが
見つかりました。
誰もが学びはじめは、
間違えてやり直したり
混乱しつまずきます。
1つ1つ意味をなぞる地道な努力が必要です。
この段階で活性化していたのが
背側部前帯状皮質という脳領域です。
ここは何かを間違えないように注意を
払う役割があります。
しかし学びが進むとこうした領域の
活動は低下していきます。
その結果、特に気をつけなくても
正しい手順で素早くこなせるようになります。
この段階で活性化するのが
後帯状皮質や左後下頭頂小葉といった脳領域です。
ここはぼーっとしている状態での脳活動
(通称デフォルト・モード・ネットワーク)
を司る部位です。
手先はスピーディに動きながらも
前のことを思い出したり
先のことを想像できる余裕が生まれます。
いわゆる「筋が良い人」とは
注意を払い続ける状態からいち早く
抜け出せた人を示すといえますね。
私たちは学習を通して
自分の脳を作り変えています。
あきらめず繰り返すことで
脳に新しい回路ができて
最初は高度に思えたことも
鼻歌まじりでできるようになります。
それを信じて学習の最初の
進みが遅い時間を切り抜けましょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
【借金6000万から1年でV字回復】年商6億円に駆け上がった、開運・お金・幸せの極意ベスト8
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
YouTube TikTok 共に
❶チャンネル登録
❷「いいね」ボタン(♡マーク)
❸コメントをしていただくと
飛び上がって喜びます!!!
★最新 TikTok(開始2ヶ月弱で、4,000フォロワー達成)
【波動マスター 望月俊孝とは? ★無料プレゼント中★開運・お金・幸せの極意ベスト8】
【意外】何故かお金が困らなくなる家の特徴5選
他にも140万回再生の動画などもありますので、
ぜひ見てね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★2022/12/21発売! 忽ち 増刷!
【借金6,000万円から復活した僕だから伝えられる
心のお金持ちになる教科書】(ポプラ社)
本書キャンペーンはこちら>>>
★2022/12/1発売! 2ヶ月で 3刷!
【氣をいかしてわたしが変わる 究極の氣 レイキ】
(河出書房新社)
本書キャンペーンはこちら>>>
--------------
最近アップした 人気記事 はこちら、
- 【「本」は、幸せを運ぶ最高の自己投資】
- 【心からお勧め! 「未来先取り日記 369」】
- 【「怖れ」に「怖れ」で対抗せず、「怖れ」を「愛」で包み込む】
- 【ステージに上がった時、自分が一番上手いと思え。 降りている時、自分は一番下手だと思え】
- 【1歩踏み出すのが怖いなら、見る場所を変えるだけでいい】
- 【習慣を制するものは人生を制す】
- 【成長する度に大きな課題とご褒美がやってくる】
--------------
ここから楽しみながらもどんどん耳より情報をお届けしていきますので、
「フォロー」や「いいね!」「コメント」大歓迎です。
\ 3秒で終わる LINE 登録方法 /
望月公式LINE 毎朝・有料級のお話をお届け!
▼読者登録はこちら▼
望月俊孝の書籍