こんにちは、カケラ石です。


  昨日、公演プログラムの価格改定についてのお知らせがありました。

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20240726_002.html

  

  次の花組さん大劇場公演から、公演プログラムが

1,000円(税込)→1,300円(税込)

へ値上げとのことです。


  値上げはもちろん嬉しくはありませんが、

宝塚の公演プログラムはもともとお安いのでこのぐらいなら許容範囲ですね😂

  

  

  プログラムは今現在は1000円でお手頃価格のため、わたくし思考停止状態+観劇の勢いでほぼ毎回購入しています😂

  ただ値上げが続いて1500円以上になると、公演によって買う買わないを考えてしまうかも…🤔

そのお金で舞台写真も増やせますしね💦





  個人的に公演プログラム値上げより大ニュースだったのは、

キャトルレーブオンラインの新サービス ebooksタカラヅカによる歌劇、宝塚GRAPHの電子書籍化です!

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20240726_008.html


わー!待ってました🥺✨

なぜならわたしは片付けられない女だから!(泣)


  以前のブログでも書きましたが雑誌を増やしたくないのです😂


電子書籍は片付けられない勢にとって救世主…。

キャトルさんありがとうございます🙇

(紙の雑誌は紙の雑誌でいいところがたくさんありますよね…。

好きなページを切って額に入れたりもできますし😂)



  公演のマチソワ間の空き時間に今までキャトルで歌劇を買って読んでいたのですが、これからはスマホで読めますね!✨

荷物も増えず身軽っ🙌



  宝塚に関わらず、グッズ、雑誌販売のある趣味を持つ方々は片付け・収納をどうされているのでしょうか?🤔

参考に聞いてみたいですね。

(真似できるかどうかは別として💦)




  宝塚歌劇団さん、これからも片付けられない勢に優しいサービスの拡大をどうぞよろしくお願いいたします🙋💕





お読みいただきありがとうございます。

ランキングにさん参加しています。

どうぞよろしくお願いします📖

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村