ふと、書籍を購入しようとアマゾンのトップページを開いたら、皆既日食用のめがねを売っていた。なんというタイミングのよさ。こういう商品を自然にトップページに持ってくるところがアマゾンらしい。7/22が皆既日食らしい。私の周りにも何人か、ツアーに行く予定の人たちがいる。トカラ列島あたりがスイートスポットらしいが、屋久島もエリアにはいっているし、種子島や鹿児島や沖縄方面から船をチャーターしたりする人もいる。

または、硫黄島あたりでも見られるらしく、小笠原経由で行く人もいるみたい。上海とか重慶、武漢でも見られるし、実はインドでもみられるのだ。はっきりいって日本のツアーはマジ大変混雑してたり、料金がメチャ高だったりするので、上海とかにいってみるのもいいかもね。

NASAの日食サイト

なんか、こういう地理的な情報って意外とみんな知らないらしくて、ずーっと前日本が初めてサッカーのワールドカップに出場できるかどうかの最終予選がマレーシアのジョホールバルって所で開催されることになって、ただでさえ便の少ない東京<->クアラルンプール便が大混雑でチケットも高騰したりしてたんだけど、ジョホールバルってシンガポールから目と鼻の先なんだよね。で、シンガポール便は安いし、空いているし、ホテルの料金も高騰してないし、しかも近いし。ということで随分得をした覚えがある。
今回の日食もそれに近いかもな~。


Amazon.co.jp 日食グラス SUN CATCHER-X
VIXEN (2009-04-25)
売り上げランキング: 51




最近読んだ漫画↓

ケーキを買いに (Fx COMICS)
河内 遙
太田出版


エロいす。キャベツ女子の話が一番うけた。

最近もらった本↓

審判
審判
posted with amazlet at 09.06.05
田代 まさし
創出版
売り上げランキング: 8635


拘置所はやっぱり、彼も同じフロアだったんだな。足裏商法の福永さんとか、オウムの人がいたのはわかった。ただ、有名人の顔とかあんまり覚えてないので、私は詰所においてあった手紙のあて先をチラ見したりして知ったのだけど。監視カメラは嫌な人は嫌だろうなあ。つけてる事を最初から教えてくれるようにしてほしいってのには共感しました。たしかに自殺防止の用途なら、つけてることを教えたら防止になるかもしれないしね。ただ、あれはどこの房にもあるものではないらしいけど。

おまけ:これヤバイ!

ひったくり犯に動画で警告=警視庁

警視庁動画サイト

気が弱い人はこんな人に取調べで恫喝されたら、こええな。やってなくても「やってます」とか自白しちゃいそう(苦笑)。

さらに、おまけ:6/20公開の剱岳 - 点の記のレビューを「T.」6号に書きました。

------
男達は黙ってヤマに登る。
そして何かをやり遂げる。

私がこの作品の事を知ったのは、これまでの人生で最も孤独な状態におかれていた、拘置所の中だった。担当の検事が山登りが趣味だったこともあり、独房で退屈していた私に原作を読むように薦めたのだった。それから、だんだん剱岳に興味を持つようになった。その後訪れた黒部立山アルペンルートから、剱岳を望むと切立った頂が見えた。装備も技術も、何もかもが未熟だった明治時代に、未踏峰と言われた頂に地図を作るためだけ、三角点を立てるためだけに挑戦した男達の物語が、そこから見えてくるようだった。
登山は人類最古の冒険といっても過言は無いだろう。ただただ、そこにあるヤマに登る為だけに、全てを投げ打ち挑戦した。そこにはもちろん、金や地位や名誉も関係なかっただろう。それが冒険というものなのだ。男達は決して冒険の事を周りにベラベラ喋ったりしない。そして、登った先に何があるのか、分からない。この作品のように意外な結末が待っていたという事だって、あり得るだろう。だが、男達は黙って登り続けるのだ。彼らの成し遂げた成果で、我々は知らず知らずのうちに、恩恵を受けていることを忘れてはいけないだろう。そしてこれからも、男達は新たな世界に向け、未知なものを知るため、そして人類の発展のために、「ヤマに登り続ける」ことだろう。そして今までどおり、多くを語りたがらないのだろう。そんな寡黙な男達の物語を、こんな素晴らしい作品に昇華させた、木村監督とその仲間達に乾杯!

------

剱岳 点の記 オフィシャルガイドブック

扶桑社
売り上げランキング: 15720


http://twitter.com/takapon_jp
なにげに、おもろい。
色々、書いちゃうかも。なにげに。