私が31になる年まで働いてた職場が来年5月で閉店することになりました。
9年4ヶ月そこに居て、20代はそれこそ全部?そこにお世話になったのだけど、同じ店の従業員がキツかったり、辛い記憶の方が印象強いのですが、その頃と変わらず今も大切に思う人達との出会いもあった場所で、心中複雑な部分もあったり、寂しい気持ちもあります。

従業員時代、よく通った馴染みの中華料理店とか、焼き鳥屋さんとか、みんな変わらず営業してるのかな。常連客が減ってさみしくないかな?とか。

まぁ、場所も繁華街なので客足が途絶える事はまずなさそうです。人口も増えたし。時代の移り変わりがたまたま今来たというだけの事。

都心に職場を変えたので、全然寄らなくなったけど、ずっと何年間もあそこに居たんだなぁと。20代、色んな意味でもっと外に出て行けば良かったなって今は思います。

まぁ、あの給料では無理でしょう。思考回路も回って無かったし、収入以上に支出額が半分以上いってたので返済が済む迄身動きができなかったから。。

お金は必要以上になさすぎると生活も、何より自分自身のやる気も削げ落ちます。

今はそれが無いので旅行や好きな事が出来る様に生活が変わり、どんどん外へ出て行くことができました。
付き合う人も大きく変わりました。

だからある程度、お金は自分自身を豊かにする為に絶対必要なんですね。

過去はもう変えられないから、大事にするのは今。絶対に今が大事。

そんな感じで、明日は久々にイベントを見る為古巣へと向かいます。新しい友人達と一緒に。

先週空港からの帰りに乗り換えで使ったけど、ただ通過しただけになっちゃったんで

ハロウィンイベントなので、仮装します!