いろいろあるクリエイトチーム。
最近はそれぞれ、言いたい事を言える様に、考え方が違う者同士だからこそ、自分の気持ちを伝えるようになって来ました。
一時期、webの先生も加入してくれたのですが、ビジネスでやるにはお前らとはやってられん!と途中脱退されたので(^_^;)
仲間内でもいろいろ揉めたのですが。。。
先生が抜けた事で、何かメンバー間も少しづつ変わり始め、考えてること、気持ちを伝えられるようになりました。
失敗したからこそ、成功したみたいな。
そして、自分も思うのは今居る会社からお仕事振って貰った際、個人的感情がものすごく入り混んでしまい冷静な判断が出来なかった事。
俯瞰して見れない事がネックでした。
今別の会社から仕事を切れ間無く振って頂いていて、そこでもいろいろ指摘されるのですが、ビジネスとして俯瞰して見れる自分がいて、そのことで意見も言えるのです。
そのことで、よりメンバーに寄り添った意見が言える、気持ちが一緒になれる、そんな風に感じました。
一方通行だったものが、自分が出した言葉に対して意見を述べてくれる、すごく、ありがたい。
そんな当たり前の事が出来てなかったなぁと改めて思います。