2024/04/28  3日目 後半


本日最後に訪れたのは上野の東京国立博物館です 

ゆりかもめ有明テニスの森から東京メトロ銀座経由上野へ。

写真は東京国立博物館本館の建物、昭和13年(1938)に開館、重要文化財。


銀座の街並み

東京メトロの銀座1丁目駅と銀座駅は地上を歩いての乗換。

乗換のために地上に出ると歩行者天国をやっていました、歩きやすい。


お昼ごはん

上野公園手前の富士そば。

冷やし特選富士をいただきました。

東京はそば屋さんが多くあり、うらやましい。

うどんも好きだがそばも好き。


上野公園

上野公園入口から東京国立博物館までは、徒歩で10分位。

西郷隆盛像を見て、綺麗なツツジ、緑鮮やかな木々を見ながら歩きました。

写真ではわからないが、上野公園は人人人で大混雑

歩くにも大変でした。


東京国立博物館内にて

仏像4選

左上 吉祥天立像(きっしょうてんりゅうぞう)平安時代

右上 不動明王立像(ふどうみょうおうりゅうぞう)平安時代

左下 天王立像(てんのうりゅうぞう)平安時代

右下 菩薩立像(ぼさつりゅうぞう)飛鳥時代


その他展示

右上 太刀 伯耆安綱 平安時代 国宝

右上 左 行道面 毘沙門天 右 行道面 持国天

いずれも重要文化財

左下 牡牝鹿 明治25年(1892)

右下 色絵金彩花鳥文龍耳瓶 明治10年(1877)


その他展示

左上 鳳輦(ほうれん) 江戸時代 鳳輦は天皇が行幸の際の乗物

右上 唐獅子図屏風(複製)2023年

左下 能人形 牛若・弁慶 明治時代

右下 見立桃園三傑図 江戸時代


その他展示

線刻蔵王権現像(せんこくざおうごんげんぞう)

平安時代 国宝


その他展示

左上 埴輪 盛装女子 古墳時代6世紀 重要文化財

右上 埴輪 猿 古墳時代6世紀

右下 遮光器土偶 縄文時代 前1000年〜前400年

右下 埴輪色々


その他展示

左上 三角縁神獣鏡 古墳時代

右上 扁平鈕式銅鐸 弥生時代 前2〜前1世紀 国宝

左下 慶長丁銀、慶長大判、慶長小判 江戸時代

右下 寛永通宝 江戸時代


博物館の庭園

快晴で青空と木々の緑のコントラストが美しい。


上野を後に成田国際空港へ

搭乗まで時間があったので、スカイデッキで飛行機の離着陸を見ていました。


晩ごはん

空港のフードコートでぶっかけ温玉うどんを食べました。昼はそば、夜はうどんです。

暑いので冷たい麺類がおいしい。


帰ります

上 成田国際空港 20:40発

空からの夜景

中 東京都内、右の方に東京タワー🗼らしきものが見えます

下 江の島と思われます


順調に飛行を続けています。

上 中部国際空港と名古屋と思われます

中 遠くに関西国際空港が見えます

下 22:15 定刻に関西国際空港に着きました


東京方面3日間の旅もこれで終わりです。


最後までご覧いただきありがとうございました