こんにちは、よんママです

眠い

眠いです

2時間おきのさし餌〜





長男の新生児の時みたい
しんどい自慢がしたいわけでも、
頑張ってるアピールしたいわけでもないけど、
日本人って「寝てないアピール」したがる民族
らしい





とまぁ、前置きはどーでも良くて
なんか、おかしい

おかしいでしょう

増えてるんですよ、救済っ子









「『りょく』ちゃ〜ん、最後の子、生まれた
」
」パカっ

最後の子が、巣箱の隅に…「『あめ』ちゃ〜ん、昨日の晩の子、元気
」
」パカっ

昨晩、元気の無かった2羽目、死亡「『マリア』〜、2羽目孵った
」
」パカっ

1羽目が隅っこの巣材に埋もれている『うみあめ』の2羽目を昨晩、救済せずに親に任せた判断を…ちょっと後悔

救えたんじゃないかと、思ってしまうのは、傲慢だろうか…自問自答



この名もなき2羽目ちゃんの死亡と後悔で、怪しい状態の『ガブりょく』ベビ2(ベビツー)と、『フィルマリア』ベビは躊躇することもなく、救済

ひとまず、冷えた体を温めるべく、孵化器に入れ、
そろそろ必要だよね〜と温度調節を始めていたベビーケースをスタンバイ

赤目ちゃんを見慣れてたせいか、黒目にドギマギ
青系統のベビは初めてなので、全体的に白っぽいのが色素が薄いからか、体温が低いからか、判断が出来ない
若干、他の子より動きが少ないので心配ではあるけれど、ベビツーよりは食べるので良いのかな
で、まぁ…
またしても一段落着いてから気付く
あれ
ここで救済してしまうと…
来週の月火の入学式入園式の時…どうなんの


入園はどうにか短いような気がするけど…
入学は午前中いっぱいなかったっけ









今、冷や汗、かいてます




