こんばんは!
先日クライアント様からTARZAN(ターザン)という雑誌を頂きました
コンビニでも売られている、大人気のフィットネス雑誌ですよね
最新のジム情報などが満載で面白い!!
TARZAN(ターザン)面白いじゃん!ってなって、ターザンのウェブサイトも覗いちゃいました
さすが雑誌のウェブサイト!めちゃくちゃ見やすい!!
そして、気になる記事を発見!!!
それがこちら→記事
ピラティスについて非常に分かりやすく説明してあります
私の名刺の保有資格の欄にマットピラティス指導者と載せていることもあり、
クライアント様から「ピラティスって何?美味しいの?」とか、
「ヨガみたいなやつね」とか、「お腹がきついやつね」とか、、、
まだまだ、ピラティスの認知度は低いようで
しかも、このターザンの記事を書いているのが、私がピラティスの資格を取得したスタジオのトレーナーの菅原さん!!
ちなみに、今も勉強に行ったり、自身のトレーニングの一環でパーソナルやレッスンを受講しに行っています
ピラティスは女性のイメージが強いですが、男性にもかなりオススメ!!
実は普段から私は、アスリートへの指導やパーソナルトレーニングでの指導の際に、何気なくピラティスのムーヴメントやエッセンスを織り交ぜています
あなたにとって、ピラティスの良いところは?って聞かれたら、
・自身の身体を感覚的に知れる=コンディションの把握
・呼吸と動作を一致させる
・メンタル
私は上記3点について真っ先に挙がります。
その他にも良いところはたくさんあります!!
下腹を凹ませたい。腰が痛い。股関節の使い方が下手と言われる。
背骨の動かし方を学びたい。などなど、
これらの要求に応えてくれるかもです
ピラティス興味湧きましたか???
是非、一度体験してみて下さい!
私も指導出来ますので、お声掛け下さい
たかね