3/12(日)チカメ五目&根魚予定1名様
14日(火)3名様チカメ五目から様子みて根魚かジグ募集です。
今の所日曜日と火曜日は出られそうな天気です
サイトフォームかショートメールにてご連絡頂けると助かります。
よろしくおねがいします!
ご要望が多かったのでウニ出品しました
時化の日のみの作成しかできませんが、よろしくおねがいします。
最近は梅の花もMax咲いてきて
そろそろ桜の開花も聞こえてきそうな日和になってきましたね
海も春らしくなり
青物がイワシやイカを追いかけてナブラや鳥山がたったり
ジギングで10kgを超える大型のブリが近場でも釣れる様になったりしてきました。
市場にも出ているので群れが入ってきているんでしょうね。
大きい鯛もジグに食ってきたり
先日も朝一チカメからの
イワシが大量に湧いていたので
落とし込み釣りで遊んだり
イワシが付くとぶるぶる震えて、何かしら当たってきたりワクワクしますね
エサのイワシが多いと色々な魚が寄ってくるのか色々な魚種が見えます
ニュースでも今年はイワシが多いーなんてやっていましたが
あまり自分の漁場では多く見ないマイワシの群れなども居たり
マイワシで落とし込み釣りなんて初でしたが
ブリも鯛もイワシ目当てだった様子
疑似餌とは段違いの食い気っぷりに皆さんとても楽しそうでした
ウルメ、片口、マイワシとイワシを発見できたら落とし込み釣りができるのでそれはそれで楽しそうですね。
秋の落とし込み釣りには細すぎて使えませんが、春からのライト落とし込み釣りにはこのサビキが餌付きがよかったですね。
是非ご参考に!
youtubeチャンネル作りました。
コツコツ配信していけたらと思いますのでチャンネル登録よろしくお願いします!
自分が使っている万能竿です。
落とし込み釣り、電動ジグ、アジ、イサキ釣り、連結イカスッテ釣り、チカメ、泳がせ釣りと何でも使えます。
泳がせ釣りやアジ釣りでもうすこし柔らかさが欲しかったら、細いクッションゴムでもつければOKです。
長い竿は手返しが遅くなります。
初心者のうちはこんなので十分ですし、過剰巻で最初は竿を折りまくるので高価なのはやめた方がいいです。
腕が上がれば道具に頼る必要もないのでこんなんで十分です。
電動リールはフォースマスター3000かプレイズ3000程度があるといいです。
10kgのヒラマサとかきたらプレイズだとしんどい場合があります。
PEは安い6号を200mでも巻いておけば年中何にでも使えます。
4号だと落とし込み釣りの仕掛けが16~18号とかの場合根がかりしたり、人と絡まった時に摩耗して高切れしたりします。
落とし込み釣りはトラブル連発が当たり前なので、それを見越して強靭な物を用意しないと釣りになりません。
落とし込み釣りをやらない場合は3号~4号で十分です。
船に設置している竿受けはこちらです
船にもありますが、こちらの竿受けが使えます。
タイラバ、イカメタルはこんな竿で十分釣れます
リールはこんなんに1号のPEと3号のフロロリーダーで十分です
自分が使っていて水深カウンターの有無で困ったことは一度もないですが、困る方はカウンターがあった方がいいです。
これ2個使ってますが、イカメタル、ライト落とし込みに丈夫で使いやすいです。
詳しくは予約カレンダーにて!
インスタグラム、フェイスブックもしておりますので良ければフォローよろしくお願いします!













