出漁時間

 

9時~17時

 

結果

 

ハマチ小14

ハマチ中4

タイ1

 

 

以上!

 

この日は朝からNHKのインタビュー

 

港をバックに色々と質問

 

 

それが終わってから朝飯

 

妻が作ってきてくれた弁当をかっこむ

 

 

テレビの方と一緒に出漁

 

マジックテープきったな!

 

マイクなんてもの生まれて初めてつけました。

 

 

 

 

この日に限ってなかなか釣れない!

 

他の船もあまり釣れないとの事

 

 

鳥はちらほら居るけど、かなり群れが動き回っているので当てるのが難しい感じ

 

 

潮も綺麗に流れるけど、何か魚の食いがいまいち

 

大物を狙いに行って食いついてもすぐ外れたり。

魚のやる気がない時はこんな事が多々あります。

ガッツリ食いついていないから針も浅くかかってしまってとれちゃうみたいな。

 

お恥ずかしい姿を全国放送されてしまうかもしれません。

明るく笑ってやってください!

 

 

こんな日もありますね!

 

 

 

取材の方々は顔が土気色になってダウンしたりしておられました。

 

かなりのべた凪でしたが、やはり慣れない人にとっては地獄の職場のようです。

 

この日は豚汁

 

カサゴのアラ煮

 

から揚げとタラの芽の天ぷら

 

妻がツマミ食いしたので数が少なくなってる

 

葱とハナッコリーの炒め物

 

葱からいいトロトロが出てうんまい!

 

 

飯食って寝て出荷がんばろー!

 

週末のみんなのお刺し身を出荷せねば

 

22時に起きて

 

魚を締めて、1時間氷締め

 

箱に詰めてパーチ(ラップ)をして乾燥防止

そして氷を入れて商品化!

 

市場にもっていって帰宅が1時半

 

経費計算や他の仕事の処理、この記事の編集で3時半!

 

 

妻は必死に何かのログインパスワードをやってる。

なかなかログインできないみたいだ。

 

久しぶりのお休みで大好きなゲームができると意気込んでいる

 

いつも俺の漁に付き合ってくれてありがとう

時化の日位、おおいに好きな事をしてくれ。