本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から8歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみです。

 
 
夏休みの宿題終わったら
ごほうび!あり?なし?
 
夏休みスタートして1週間。
 
宿題の進み具合
いかがでしょうか。
 
わが家には
1年生&4年生の姉妹がいるのですが…
 
1年生次女は、
自ら進んで宿題に取り組むタイプ
 
4年生長女は
1年生の頃から宿題イヤ!なタイプですが
4年生になり、かーなーり、
自分の気持ちをコントロールしながら
取り組んでおります(ホッ)。
 
 
はい、こんな風に
宿題イヤイヤっ子がいるので
宿題いやがってやりませーーん!
という気持ちは
首がもげるほどよーくわかりますっ。
 
もう、笑うしかないですよねw
 
宿題イヤイヤと言われると、
もうしなくていいよっ!
と言いたくなるのですが…
 
う~ん、
学校に提出することを考えると

親のメンツをつぶさないためにも

どーーにか、やってくれませんかねぇ♡

 

と言いたくなる。

 

言ってもやってくれなきゃ、

「宿題終わったらごほうびだよ♡」

と言いたくなります。

 

いや…言っているな、今もw

 

 

ごほうび制度を

取り入れるときにね

あたまの奥で聞こえてくる

子育てノウハウがこれ…

 

「ごほうび制度取り入れると

 子どものやる気をそいでしまうことが

 ありますよ~」

 

って、風が通り過ぎるかのように

ささやき声で聞こえてくるのですw

 

 

 

たしかに…

100点とったらごほうびね♡

と言ったとき、

自分の力を伸ばすことが目的じゃ

なくなって、

 

100点をとらなきゃ!と

恐怖心を抱いたり…

 

100点取らなかったときに

ごまかそうとしたりしちゃうかもしれない。

 

わかるんだけどさーー!

 

というのが、

子育て講師という仮面を取った

ママの本音でございます^^

 

 

なんとか、

ごほうびありだよ!な情報が

ほしくってw

 

これまでの脳科学や心理学の

知識を引っぱり出してきたら…

 

いいことわかりましたよ♡

 

 

 

 

こちらの本にも

書かれていたのですが…

 

 

途中であきらめてしまうタイプと

最後までやり遂げるタイプとでは、

脳の使い方がちがうというもの。

 

 

 

途中であきらめちゃうタイプ

=努力しないと言っちゃうのかな。

 

損得感情で動いているから

自分にメリットがないと

やらない選択をしてしまう。

 

最後までやり遂げるタイプ

=努力できるタイプと言うのかな。

 

最後までやったら

いいことあるかも♪という

気持ちがはたらきやすい。

 

 

そうだとすれば!!

途中で諦めちゃうタイプには

「いいことあるかも♪」の

気持ちを引き出すことが大事になる!

 

 

つ・ま・り・・・

 

ごほうび制度が

効く可能性大!!!

 

ということ。

 

 

ということで、

わが家でも、長女にだけは、

次女にヒミツで!

ごほうび制度を取り入れております。

 

計算が弱いので、

10分でいくつとけるか、

1問正解で1円だよ~というものです^^

 

 

あ、次女に

ヒミツにしてというのは…

仲間外れではなくって!

 

次女の場合は、

自分から宿題をする気持ちが

強いから!

 

そこに

ごほうびをセットすると

それこそ次女の気持ちが

ちがう方向に

いってしまうかもしれないから。

 

取り入れておりません^^

 

 

兄弟姉妹、

まったく同じ関わりにしなくてよし!

 

兄弟姉妹のタイプや

脳のはたらきに応じた

かかわり方をするのがベスト!

 

 

子育てノウハウの本の情報が

すべての子に活きるわけじゃないから。

 

子どもにいちばんちかい

おうちの人の感覚をいちばんに

必要な情報を取り入れていくといいですね♪

 

 

夏休みのイライラに効果てきめん✨

子育て本に頼らない

自分とわが子に合った方法が

見つかります♪

 

▼クリック▼

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました♡

 

 

本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から8歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみ

 

 

6月人気記事はこちら右差し

まじかるクラウン科学は、算数にも国語にもつながります

 

 

 

まじかるクラウン夢を叶えた受講生様に拍手✨

まじかるクラウン1年生の壁解消。私自身の経験から無関係とは言えないんです!9月から新講座スタートします!

 

 

 

 

お問い合わせはこちら